見出し画像

マインドフルネスを学び始めたら思っていたのと違った

マインドフルネスを昨年から始めました。きっかけは人から勧められて試しに本気でやってみたら案外良かったから。

それまでマインドフルネスって聞いたり、ヨガの講座でも時々あったりして「地球と一体になった感覚で~」と言われてもようわからんし、こんなんやって何になるんだろ、と正直思っていました。

でもネットフリックスの「headspace」を見ながら独学で続けてみたら、なんだこれ?すごいすっきりするし、集中力上がるし、いいじゃん!とはまったわけです。

そして先週からオンラインでマインドフルネスの学びを始めたんですが、内容が深い~!

物事の見方は選べるということ、3種類の見方(身体の感覚、感情、思考)、評価をしないあり方など、、なんかコーチングに通ずる。。

コーチングのセッションをするときも、マインドフルに傾聴することが大事だと言われています。クライアントに対し、次は何の質問しようかな?と考えていたら、上手く傾聴できないわけです。

「マインドフルネスは筋トレと同じだね」という講師の言葉も気に入っています。
意識がそれたら戻す。雑念が頭に浮かんでも「それはそれとして、、」とそっと手放し、今ここに戻す。
それはまさに脳の筋トレ。集中力との付き合い方を手に入れるトレーニング。

マインドフルネスって学ぶ前はスピリチュアル要素が強いイメージだったけど、実際はかなり実用的でスキルを上げる筋トレのようなものでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?