『民法』素読用まとめテキスト

何かと読みにくい民法を、読みやすく編集してみました。ファイルはodt、doc、pdfを置いています。openofficeで編集しています。docファイルは保存できないファイルや内容があるかもしれません(保存時に警告が出た)。

条文中、重要な部分を太字にしており、太字部分を目で追う事で、素読時間の短縮、勉強の効率化に繋がるようになっています。

要所に簡単な例を載せています。一目で見れるように、隙間にねじ込むように入れています。また、条文中の()や簡単な説明はフォントサイズを小さくしています。
準用される条文等には簡単な説明を設けてあります。こうする事で、「あの条文か」と結びつく事が出来るので、わざわざ調べる手間が省けるでしょう(個人的には準用部分が一番読みにくいと思う)。
ちなみに161ページあります。

サンプルを置きますので参考にしてください。

校正はしておらず、抜け、転記ミス、誤字、不足などがあるかもしれませんが、ご容赦願います。元データも置くのでご自身で使いやすいように編集してください。一応は著作物であるので、無断転載はご遠慮願います。

有料部分はこのような内容になっています。よろしくお願いいたします。

ここから先は

0字 / 3ファイル

¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?