だから基礎美容追求って辞められない。

おはようございます。
プレドニンでできたニキビに1年…
ビタっと効き目のある基礎化粧品に出会えてなかったんです。

でも、やっと…
ドクターシーラボのCV100の1週間トライアルってのを
お店で見つけて、正直「1週間で何がわかるんだろ。」
肌に合う、合わないが分かるくらいなんじゃないかな?
って思ってたら…
3日目、ニキビの赤みが少し残るものの
びっくりするほど治ったの。
しかも、2年前から悩んでた毛穴たるみも一緒に肌もちもち。
確かに、ビタミン系のサプリを処方されてて内側からも飲んではいたんだけど、ビタミンCって必要なのねってのを改めて実感😭

この、肌に合った時のビタっと感が
基礎化粧の追求は辞められないの!

でも、これから夏本番だから
初めてだけど飲む日焼け止めも飲んでみようと思います。

若干、日光アレルギー出てて
UVカットカーディガンとサングラスと帽子無いと
日中は外歩けないんですよね…

昨日はしっかり日焼け止め塗ったはずなのに
顔痒いなって思ってたら
水疱っぽいポツポツが…
まさかですね。

…とりあえず綺麗にニキビが治ったら
美白ケアできる物を使ってみようかなーと、

ニキビはちゃんと皮膚科に行きました!
相性の合う皮膚科を見つけるのに少し時間はかかりましたが
治ってくれたし…

薬膳の勉強してるついでに少しだけ漢方もかじってるんですけど
ニキビが膿んでる時出されそうになった漢方は
浮腫とかも取る漢方で
他も、飲んでる薬と被ってる物が有ったので
先生と相談して辞めることに。

漢方だけは先生とのカウンセリングが
とっても大切な物だと思ってます。

この前、Timeleszの菊池くんが
何番飲んでます!
的な事言ってて、調べたら飲んでる途中に私は具合の悪くなったやつで
忘れないで欲しいのが
漢方も薬です。
絶対とは言いきれませんが、副作用が出ることがある事を
覚えておいて欲しいです。

浮腫み取る薬って大体
血圧の低下の効果もあるんだよね…
これは西洋、東洋も同じで…

漢方の方がやめやすい(効果は徐々)のがいい所

あと、体に合えば女性にはツムラの24番は
肌トラブルの他PMS正直や月1の辛さにも効くのがいい所。
(私は合わなかったので飲めてないんですけど)

婦人科で月1の辛さを落ち着かせる為に出されたのが24番だったんですけど

ピルが身体に合わない人は
先生に相談してみるのもひとつかもです。

もうそろそろ…
ニキビ出来たら…

  • とにかく外から内からビタミン摂る

  • ニキビ出来たら皮膚科に行く!
    納得する先生に出会えるまで病院選びは妥協しない

  • 先生によって出してくれるビタミンのサプリが保険適用になる物が違うので、そこもちゃんと確認
    (私は保険適用で飲んでるビタミンの薬を妹は実費で服用しているので先生次第ですね)

  • インスタで出てくる肌トラブル系の薬もちゃんと皮膚科にいけば保険適用です
    逆に、必要無いから実費になるんですよね。
    見えないシミを…の場合は
    正直、内服より出てきた時レーザーで消した方が的確な治療が出来ると思います。
    内服って副作用も有るし正直飲み続けるの面倒でしょ?笑


長年色んな薬飲んできて
薬のアレルギーが多い私なりの最終的なまとめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?