見出し画像

海外旅行オススメアプリ・サービス④

コロナの影響でここ数年海外旅行に行けず、「今年こそは海外旅行に行きたい」と意気込んでいる方も多いと思います。
しかし、コロナの影響で航空券が高くなり、自分の予算以内に旅程を組むのが難しくなってきているのも事実です。
少しでも旅費を抑えるためには、旅行会社などのツアーで行くよりも自分で1から旅程をたてる方が圧倒的に安く済みます。

旅程のたてかたに関しては以前紹介させていただきましたが、今回も前回の続き海外旅行で役立つアプリやサービスを紹介します。

交通手段

今回は現地での移動手段として役にたつアプリやサービスを紹介します。


Uber
電動キックボード


日本でUberと言えば出前のUber eatsを想像する人が多いと思いますが、海外でUberといえばタクシーです。国によってはBoltなど他のアプリを使う場合もありますが、タクシーアプリは海外では必須です。

もちろんどこの国も電車やバスの方が安いですが、東南アジアや南米などでは2-300円で乗ることも可能です。
また、Uberは現地のタクシーとは違いタクシーを呼んだ時点で値段が決まっているためぼったくられることがありません。現地の言葉やタクシーのシステムを理解していないと、ぼったくられることも多々あるので、Uberなどのタクシーアプリを入れておくことがオススメです。

もうひとつオススメしたいのが電動キックボードアプリです。日本でも最近ちょくちょく見かけますが、あまり乗っている人は見ません。

しかし、海外特にヨーロッパ諸国では街の至るところに電動キックボードがあり、多くの人が当たり前のように電動キックボードを乗っています。

こちらも国によって「LUUP」や「Bird」など異なりますが、現地についてからダウンロードすることをオススメします。
電動キックボードは日本のように決まった位置に戻すというわけではなく、基本的にどこでも乗り捨てが可能です。
「たった1kmだけど歩くのはしんどいな」、「渋滞にハマりたくない」など、短時間や短距離での利用に適しています。
さらに海外で車の運転をする場合、国際免許証が必要ですが、電動キックボードは免許証が必要ありません。また、乗るときも降りるときも車体についているQRコードを読み込むだけで、面倒な手続きは一切入らないので、誰でもすぐに乗ることができます。


今回は、自分で1から旅程をたてる方にむけて、海外旅行で役立つアプリやサービスを紹介しました。次回も引き続き海外旅行の際に役立つアプリやサービスを紹介していきます。


最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?