見出し画像

仕事終わりに楽しむひとりディズニー

こんにちは、rioです。

先日、仕事終わりにディズニーランドに行ってきました。
1日ではなく、4時間程の短い時間でしたが、それでも十分楽しむことができました!
その日の様子をお届けできたらと思います。

職場から直接舞浜へ

その日はさっさと仕事を終わらせ、足早に退社。舞浜へと向かいます。

今回は、平日の17時以降に入園可能な「ウィークナイトパスポート」を事前購入していたので、それを利用して入園しました。
ちなみに、この日は夫が飲み会で帰りが遅くなる予定だったので、せっかくなら私はひとり時間を満喫しよう!と思い、ひとりディズニーを決行することにしました。

17時ぴったりから入園できていたら最高だったのですが、業務時間や移動時間の兼ね合いもあり、舞浜に到着した時点で既に17時10分頃でした笑

リゾラは利用せず、舞浜駅から徒歩でディズニーランドに向かいました。

ディズニーランドに入園

入園する際に、パスポートをゲートにかざすと音がなるのですが、このときはドナルドのイベントが開催されていたので、その音がドナルドの鳴き声になっていました!
そして、目の前には、ドナルドのかたちに植えられたお花たちが✨
早速テンションが上がります。

ちなみに、ワールドバザールにもドナルドの様々な装飾が飾られていて、じっくり見たい気持ちもあったのですが、混雑していたので今回は泣く泣く素通り…笑

カフェ・オーリンズにて

さて、まずは、喉の渇きと小腹を満たすために、アドベンチャーランドの「カフェ・オーリンズ」に来ました。
ここでは、「コーヒーミルクスムージー」と「フォカッチャサンド」を注文。

この日は、とても暑い日だったので、冷たくおいしいコーヒーミルクスムージーが体に染み渡りました。
また、フォカッチャサンドは、温かいものかと思っていたら冷たくて、良い意味でびっくり。
でも、中に入っているハニーマスタードチキンとケイジャンシュリンプの相性が最高で、とてもおいしかったです!
最初は別のフードを頼もうかと思っていたのですが、メニュー写真を見ているうちにフォカッチャサンドに惹かれ注文。良い選択でした。

コーヒーミルクスムージーは今年の9月30日まで、フォカッチャサンドは2025年3月31日まで提供されているようです。
暑い日に特にぴったりのメニューだと思いましたので、機会がありましたらぜひ注文していただけたらと思います。

ちなみに、カフェ・オーリンズは店内と外の両方に席があります。私は、店内席を利用しました。
ただ、店内の席数はそこまで多くないので、混雑している時間帯だと、外の席、もしくは、テイクアウトしてベンチ等の別の箇所での飲食となる可能性もありそうです。

外観も素敵!ごちそうさまでした!

ミッキーとのグリーティングを満喫

カフェ・オーリンズを後にし、今回のひとりディズニーの大きな目的でもあった、キャラクターとのグリーティング(以下「グリ」)に向かいます。

ディズニーの公式アプリで待ち時間を確認し、今回はミッキーに会いに行くことにしました!
私が行ったときは、待ち時間は40分程でした。



並んでいる最中は、読書をしながら待ちました。


何度も読んでいる大好きな小説♡

いよいよ自分の番に!
今回は、燕尾服スタイルのミッキーでした。かっこよくてかわいくて、ひとりディズニーに来たことを伝えると、このあともいっぱい楽しんでね!とジェスチャーを交えて応えてくれました。
キャストさんに、ミッキーとの写真も撮っていただき、とても満たされました。

休憩を挟みつつ、ファンタジーランドへ

グリが終わり、トゥモローランドテラスへ移動しました。

グリできたことに満足した気持ちと、いろんな反応を示してくれたミッキーに自分ももっと上手く返答できたのでは…というひとり反省会(私あるある笑)の気持ちがあり、ちょっと休憩したくなったのです…笑

私以外にも、休憩中かな?と思われるゲストがちらほらいました。

ディズニーに行くと必ず注文しているのでは、と思うくらいよく食べるフライドポテトで元気回復!
アトラクションに乗るために、ファンタジーランドに向かいました。

アトラクションをいろいろ楽しむタイム

まずは、ピーターパン空の旅に乗ることにしました。

並んでいる途中、エレクトリカルパレードも始まり、並びながら楽しみました。(キューラインが外側にあるアトラクションの醍醐味!)

ピーターパン空の旅は比較的古いアトラクションなので、乗っている最中にキュイキュイって感じの機械音がするのですが、個人的にはそれがツボ笑
昔ながらの雰囲気と、映画に出てきたまんまの世界観を楽しむことができる、好きなアトラクションの1つです。

ピーターパン空の旅乗り終えて、次に向かったのはシンデレラのフェアリーテイル・ホール。
シンデレラ城の中にある、シンデレラの世界に入り込めるアトラクションです。

この展示品が特にお気に入り

夜の時間帯、かつ、パレード中だったこともあり、中は空いていたのでゆっくり見ることができました。
展示品はどれも素敵で、見応えがあります。
あと、出口から出たあとのファンタジーランドを見渡せるところもとても好きです。

出口付近の様子

さて、せっかくならジェットコースター系のアトラクションも乗りたいな~と思い、次に向かったのは、ガジェットのゴーコースター。

ここ最近は乗る機会がなかったので、とても久しぶりに乗りました。
コースターが上がっていくと、左側に美女と野獣エリアが見えて、昔と見える景色が変わったなあと、年々進化するディズニーリゾートを改めて感じました。

ガジェットのゴーコースターを乗り終えたその足で、ミニーちゃんのおうちにもお邪魔しました。こちらも、訪れるのはとても久しぶり!
ちびっこ連れの家族や女子高生たちが、思い思いに写真を撮っていました。ミニーちゃんは、自身だけでなく、住んでるおうちも写真におさめたくなるくらいかわいい!

デザインも色味もかわいい…!

ミニーちゃんのおうちを出る頃には、20時10分になっていました。
そろそろ最後のアトラクションかな、と思い、元々締めに乗ろうと決めていたミッキーのフィルハーマジックに向かいました。

フィルハーマジックも、好きなアトラクションの1つ。リニューアルで、リメンバー・ミーが追加されてから、もっと大好きになりました。

私が座った席の近くにいたゲストの方たちが、どうやら初めて乗ったようで、驚いたり笑ったり、新鮮な反応をしていて、私もより楽しめました。

フィルハーマジックを終えて外に出ると、ちょうど花火の時間帯でした。
ちらっとですが、見ることができてよかったです。

お土産を買って帰路へ…

花火をちょっと見つつ、ワールドバザールへ向かいます。
今日のお土産として、スウィートハート・カフェで、パンを買って帰ろうと決めていたのです。

お店の前に着くと、入口付近まで列ができていました。
この時間帯に入れる飲食店は少ないので、列に並ぶだろうなあと思いながら向かい、まさにその通りでした。

閉園近い時間でしたが、売っているパンの種類は豊富でした。
夫が好きそうなものと、自分の食べたいものを選んで購入。
持参していた保存袋に入れて持ち帰ります。

さて、お土産も無事に購入できたので、帰ります。
4時間程の短い滞在でしたが、十分楽しむことができました!
ディズニーランドホテル泊まりたいなあ…と思いながら、舞浜駅に向かいます笑

いつ見てもきれいでうっとりする

平日とはいえ、閉園の時間帯の舞浜駅は混雑していました。
また仕事終わりディズニーをしたいなあと思いながら、帰路に着きました。

ちなみに、お土産に買ったパンたちは、翌日の朝食にしました。前日の楽しかった思い出に浸りながら食べました。



今回はここまでとなります。

友達や恋人、家族と行くディズニーも楽しいですが、ひとりディズニーも同じくらい楽しいので、もしよかったら行ってみてくださいね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?