見出し画像

不調だったなあ

今日は母親が誕生日だった。苦手なので祝いたくなかったが、察した父が「今日誕生日だよ」とLINEしてきた。無視するのも面倒なので、おめでとうとLINEしておいた。まだ彼女からの返信はない。メンヘラ過ぎるて。

朝食はソーセージとベーコンとほうれん草入りの和風オムレツを作った。めんつゆだけでは塩味が薄かった。次は塩を多めにかけたい。

午前中の仕事ではまずニュースをチェックした。
広報誌の校正では、意見をくれた人に対してあからさまな否定をせず、間接的に否定した。僕は他人と意見が違うとすぐに「否定された」と感じる。傷付けないように本音が言える人間になりたい。
その後自社の提供するシステムの勉強をした。興味があんまりないのでダラダラとやった。

明日は飲み会だ。一番後輩なので、4000円のコースを2000円で飲める。

僕は広報担当なので、他部署の人によく広報関係の質問をされる。わからない時はぼかして答える。今度からちゃんと「わかりません」と言おう。

お昼ご飯は、ほっともっとの野菜たっぷりちゃんぽんスープとのり弁当を食べた。ほっともっとの白身魚フライは、火の通った魚料理の中で一番美味しい。だし醤油もエグいくらい美味しい。ファンです、売ってください。

午後はまず、明日の内定者説明会のパワポの準備をした。「言いたいことがたくさんある人なのね」と先輩に言われた。自分のことをわかってほしい、という欲求が強いのだろうな。恥ずかしかった。

午後は疲れて仕事に身が入らなかったので、ダラダラしていた。バレてはいないだろう。歯も痛かったし仕方ないんだ。

帰宅後、運動する体力もご飯を作る体力もなかった。
なので、先輩に勧められた漫画「ダイヤモンドの功罪」「オールドボーイ」「なんとかFACT」を読んだ。最後のやつが特にお気に入りだ。試し読みしかしていないので、今度買う予定です。

ワインを飲んで元気を出し、なんとかシャワーを浴びた。

人と意見が違うときや何か注意されたとき、「否定されてる」と思うのをやめたい。その性格のおかげで、いつも人と会うのが億劫になる。

今年のクリスマスも一人で過ごす。6年連続だ。あと4年で10年。いつまで続くか。去年はアヒージョを作り、フランスパンと食べた。今年は何を作ろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?