7/12 日経株価の回帰分析

おはようございます。
日経平均は小反発するものの、上に25日移動平均が待ち構えており、
ポジションの調整期間といったところでしょうか、、

ドル円もなかなか激しいチャートになっており、ドル売り(円高)への相場の転換に注意です

また、それに伴って輸出企業の株価が打撃を受けている模様です

相場は様子見基調、探り合いが始まっており、よほどの根拠がないと危ない状況ですね、、

さて、本日の株価分析になりますが、トレードには慎重になられることをおすすめいたします。


グラフの見方としては、
・グラフの値が高いほどそのインディケータの値に比例して収益が高くでやすく、
・逆にグラフの値が低いほどインディケータの値が下がるほど収益が高くなりやすい

本日のおすすめ↓
①25日移動平均から離れた方向に順張り
②RSI(14日)が動いた方向へ順張り
(RSIが上昇したら買い、下落したら売り)
③企業規模が小さいものを買い

加えて、財務レバレッジの高いものが収益が高くなりやすい傾向になりつつあります。

あくまでも、傾向ですので天気予報としてお使いください…!
投資は自己判断で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?