見出し画像

エルデンリングをトロコンまで遊びました

超おもろかった

これまでデモンズソウル・ダークソウル・ダークソウル3・SEKIROをやってきましたが、オープンワールドで更に進化したなという感じでした。

探索

オープンワールド大好きマンとしては探索するところ盛りだくさんで「探索しても探索してもまだ探索できるところがある…!」と永遠に探索が終わらず200時間近くプレイしていました。
たぶんまだ探索していないダンジョンとか行ってない祝福がある気がする…。
そろそろマップ結構探索したなあと思ったら広がったときは感動した。

戦闘

戦闘はいつものソウルシリーズ然り勝てなくてもトライして慣れていく感じですが、別の場所探索できる選択肢があるのでレベル上げしたり魔術覚えたりできるのが良いなと思いました。
(前作を思い出してみるとルートが1つだったわけではないので他の場所に行く選択肢はあった気もする(うろ覚え))

2周目以降は武器や魔術が充実してくるので強い魔術ぶっぱする大味ゲーミングと化したけどそういうのは嫌いじゃないのでOKです。
ただラスボスあたりは2周目以降でもつよい。
レベル上げたり茹で蟹食べたりしたけど白呼んだら一瞬だった。
2周目以降は戦闘長引くと霊体が死ぬのできつい気がする。


道中の霊体呼べるところがほんの一部だけですぐ帰っちゃうのなんとか並んのかなーとは思う。
とはいえ3周もやってトロコンまで遊んだのでとても面白かったです。

仮にDLCとか出るならもう違う脳筋とか祈祷とか違うビルドでもう1キャラ作ってもいいかな。
この手のゲーム、ストーリーは細かいところよくわからんので考察いっぱい見たいなと思います。

死にゲーだけどSEKIROとは違ってお助けマンが呼べるので、エルデンリングやろう。
エルデンリングはいいぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?