見出し画像

【転職活動日記⑩】求人がなくなりました


表題の件、正しくいうとエージェントに相手にされなくなった、かな。


前職を辞めて3ヶ月が経とうとしている。


エージェントに登録して1、2ヶ月はしつこいぐらいに電話がかかってきたりメールがきたり、私に色んな求人を送ってくれたりしていた。


でも、今は新しい求人も追加されず、何も連絡もこないエージェントが増えてきた。


私の求人条件が難しいのもあるのかもしれない。

車通勤可、土日祝休み、月残業20時間以下・・・


市街まで出ればたくさんあるのだが、通勤に1時間以上かけるのは勿体無く感じてしまい。


今週は面接も何も予定がない日が続き・・・

だけど常に頭のどこかに『転職活動しなくちゃ』という思いがあって。


でも探してもいい求人は見つからないし、

自分で企業を探しても今は求人がでていなかったりもして。


先日ハローワークの若者相談に応募して相談した。


そしたら、私の職歴や年齢からなら事務職は十分いけるらしい。

求人も見てもらった。


でも一部土曜出勤有だったり、車出勤不可だったり、

何か一つでも希望と異なれば応募を躊躇してしまう。


こんなこと言ってられないのかもしれないけど、

前職で気を病んでしまった経験もあって、絶対に失敗したくない。


将来的にまた大阪を出て引っ越す可能性もあるので、全国に支社があれば尚更いい。


お金が必要だからといって、人生の大半の時間を過ごす職場を妥協して決めたくない。

子供ができたらそんなこと言ってられないのかもしれないけど。


なんなんだろう。


常に、心の中にモヤモヤがある。


職業訓練には受かったので一安心だけど、その間どのように就職活動をすればいいか。

5月まで続く訓練だけど、就活しながらやっていけるかな。


なんだかもう、私の理想の職場は世の中に存在しない気がしてきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?