見出し画像

経理事務として採用されました

お久しぶりです。

パソコンが手元になくなかなか更新できずにいました…

パソコンが手元にくる日が定まらないので
諦めてiPhoneで執筆中。

体裁がいつもと異なってたりしたらごめんなさい!


本題に入り、

タイトルの通り経理事務として内定をいただき、
7月から正社員として働いております!

福利厚生、残業時間、人間関係、事業内容…
どれも文句なしの職場で今のところ大成功です。


転職してよかった点は、
やはり1番は残業時間が減ったこと。

でもそれだけでなくて、
SE時代は、バグがでたりコーディングで行き詰まったりで、作業を行った量・時間=進捗度とはならなかったけど、
経理はある程度のルーティンワークなのでほぼ作業を行った量=進捗度になること。

これが精神的にだいぶ楽になったことかな。


まだ勤めて1ヶ月半ほどしか経っていないけども。

人間関係も、総務部はそれほど人が多くないので馴染むのにも時間がかからなかったし、
給料も下がると思ってたけど前職と同じくらい。

休日日数、産休・育休に関しても文句なし。
前職にはなかったフレックスタイム制も導入されていてむしろ自由度があがった気がする。


本当に、転職して良かった。

土日に仕事のことを考えることもなくなったし、
明日お盆明けで7日ぶりに出勤するけど全然苦じゃない。


これからプライベートも仕事も無理せず楽しく頑張ろう。


今後、転職・引っ越し・貯金…様々なことに関する記事を更新していこうと思っています。

是非お時間のあるときにでも立ち寄ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?