見出し画像

Fleeting Notesのプラグインが好き

最近文章を書いていなかったので書いていく。


Fleeting Notes

しょっさんが紹介してくれていたFleeting Notesが便利すぎて最近よく使っている。webページを見ていた時に書いたメモを参照元のwebページのURLと一緒にメモできる。メモはカード型に保存される。

そのFleeting Notesの中で便利なのがプラグイン。
一押しがGPTとOCR。

/を入力することで入れたプラグインを呼び出し使うことができる。

Fleeting Notesは主にモバイル端末で使用してるけど、読書中とかに気になったページの写真を撮ってOCRかけられるのが便利! 縦書きもけっこう高い精度で読み取ってくれる。

プラグインの導入の仕方は上記リンクの指示通りでいけます。
書いた文章に対してGPTでAIに続き書かせたり質問させたりもできて便利!

Obsidian Minimal Theme Settings E-linkモードが熱い

ObsidianのThemeやフォントを変えてテンションを変える人間なんですが、E-linkモードがいいです。まだbetaらしくところどころおかしいところもありますがレトロゲームのような画面で居心地がいい。

schemeをe-linkにする
light
dark

他に書くものも思いつかなかったのでおわり!


obsidianは思いつきと読書メモを残すところとして使っています。
下記の書籍がツェッテルカステンの実践としてはおすすめ。
ノートを汎用的なノートとして、一つのテーマ、タイトルにつき1ノートとすることでいろんな場所で使える万能ノートを使おうというのがツェッテルカステンだと勝手に思ってます。
その文脈に依存しないノートというのが非常に作りにくくて結局主観的なノートばかり作っています。
自分だけがわかる主観的な文脈依存ノートをより抽象的に誰でもわかるように直したノートが汎用性の高いノートなのかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?