マガジンのカバー画像

星屑

138
『星屑』は、平成27年4月から、現在にかけて 週に一度を目標に更新しているフリーペーパーです。 毎週テーマを設定し、私が感じたことや、日常のこと、特別なことなど、 とりとめのない…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

星屑219 しめるはなし

2020年12月31日 2023年2月20日加筆修正  あれよあれよと年末進行に差し掛かり、本来ならクリスマスの日に仕事納めだったのに見事に納まらず、きりきりしながら仕事をしています。年末年始休暇をたくさんいただいているけど、遊びにも行けないし特に予定があるわけでもないので結構こまっています。  今年は年越しと年末がふわっとやってきて、それ以外は宙に浮いたような1年でした。住む環境が変わった直後に緊急事態宣言だの時短営業だので生活のペースもぐちゃぐちゃ。家で仕事をするつもりで

星屑218 とうひするはなし

2020年12月18日 2023年2月19日加筆修正  小春日和と呼ぶにはいささか暖かい日、GoTo規制に滑り込むように遠出をしてきました。遠くに住む友人の誕生日をお祝いすること、そしてあまりにもくさくさしている私を見かねて友人が計画してくれた小旅行です。この子達と遊ぶときは御家芸になっているほぼ始発チャレンジと、友人による完璧なスケジュール。行きたいところへの電車の時間まできちんと調べてくれる徹底ぶりで、私はほぼ何もせずについていっただけでした。それぞれが興味のあるところに

星屑217 ふわふわばなし

2020年12月9日 2023年2月14日加筆修正  ぐだぐだと泣き言を書くことが多くなって、ついに心配の声をいただいてしまいました。数少ない読み手の人が気にかかるほど情けない文章を続けていることに反省しつつ、それでも生き方のヒントをいただけたことに淡い光を見つけたような感じになります。  先日、仲のいい子と久しぶりに飲みにいきました。恵比寿のおしゃれなバー。数ヶ月前に見つけ、待ちに待ってようやく行けたお店はコンセプトも内装もとてもよく、職場から近い場所にこんなところがあるな

星屑216 はがゆいはなし

2020年11月24日 2023年2月13日加筆修正  いよいよ耐えきれず遠出を再開しはじめて、これで多少はストレスが減るかしらと思っていたらまた感染者数が増え始めていて、また緊急事態宣言が出てしまうのか? と恐々としています。今の様子だと感染者が増えても緊急事態宣言は出ないのかもしれないけれど、警戒レベルは上がるらしい。よくわかりません。  先日、姉の結婚式に行きました。姉といっても双子の姉で、これは以前星屑でも触れたような気がするので割愛しますが、広島は基本的な感染対策は

星屑215 てきとうなはなし

2020年11月3日 2023年2月10日加筆修正  秋の初めに台風がかすめていった長雨で金木犀は一瞬で散っていったけれど、なんとなく過ごしやすい天気が続いています。抜けるような秋晴れの日、仕事に行かずにどこかに行きたいなと思うものの、そんな余裕も勇気もないのですこし遠回りして出勤しています。全く秋の匂いがしないから、時々季節感が迷子になりますね。  なんとなく6月くらいから、生活、特に休みの日の過ごし方が変わってきていて、今もどう過ごせばいいか分からなくて途方にくれる日があ

星屑214 においのはなし

2020年10月19日 2023年2月9日加筆修正  金木犀のにおいがわからない子供でした。いや、金木犀のにおいが「これ」だということを理解しないまま過ごし、大学院の時に金木犀の匂いを理解しました。ずいぶんと大人になってから把握しました。  この匂いが金木犀であるとわかるようになったきっかけは、草花に詳しい青年に出会ったことが大きい気がします。生垣のオレンジの小さい花を見ながら「金木犀、いい匂いだね」と言ったのを見て、やっとこれが金木犀なのだと分かった瞬間、香りが鼻腔をかすめ

星屑213 つかいすてばなし

2020年10月6日 (2023年2月7日加筆修正)  5年半続いている星屑がなかなか書けなくなって、月一ごとの更新になりつつあります。どうしてか書き進めることができない、うまくまとめることができずに中途半端にたまった下書きを見て途方にくれるばかり。今までの書き方が合わなくあってきたのかしら、義務になりつつある更新が楽しくないのかしら、それとも激変した生活の中で、目新しいことを見つける余裕がなくなったのか。いずれにせよ言い訳にしかならないことはわかっているので、せめて私がいま

星屑212 ぐるぐるばなし

2020年9月6日  コロナのストレスや、否応無く変わる生活環境や社会の景色に少なからず影響を受けています。いつもどおり過ごしているはずでも、いつの間にか心境が変わってしまうのは避けられません。  小さい頃から、自分の意見や考えを主張するのが苦手でした。いや、苦手というよりは自分の考えを押し通しすぎて後から煙たがられることに気が付いてしまったり、うまく折り合いがつかずもやもやとすることがあり、あまり主張しすぎるのはよくないのだと思うようになったのかもしれません。あとは実家での

星屑211 わからないはなし

2020年8月5日  なかなか終わらない梅雨が明けた途端の猛暑。自律神経もへったくれもないほどのめまぐるしい体調の変化にやられかけています。いろんなタイミングが重なり薬漬けの日々。とはいいつつ比較的健康に過ごしています。  こんなにも何も決めないままお盆休みを迎えたのは初めてで、いっそ普通に仕事があったほうがいいんじゃないかな、くらいの勢いでなにもすることがありません。幸か不幸か連休の間に仕事があるので、虚無の1週間を過ごさずにすみそうでほっとしています。  星屑も書いては消

星屑210 よみきるはなし

2020年7月5日  梅雨らしい雨といえばそれっぽい雨が降っています。こんなに「雨が降っている」と意識する梅雨は久しぶりかもしれません。つい先週は暑さで寝れなかったというのに、今朝は寒くてタオルケットをつまさきから頭まできっちりかぶっても寒くて震えていました。今日は羽毛ぶとんを出して寝るべきか、厚着をして寝るべきか……明日は気温が高いらしい……悩みどころです。  先週は久しぶりにすこし遠いところにある大きい本屋に行きました。中四国を拠点にしている書店なのになぜか東京に1店舗だ