マガジンのカバー画像

つくる

20
自作品をまとめています。
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

イタリアで作ったひとつの歌

記憶にある中で、私が自分の曲を奏でてみようと試みたのは、小学校の低学年の時だ。 ピアノの練習を一通り終え、その延長でテキトーに鍵盤を鳴らす。 それはまだ和音も調性もちぐはぐな即興音楽だったように思う。 一つ鳴らした音から、次に鳴らす音を考えるのが楽しく、そして一度奏でたものはすぐに忘れ、常に新しい気持ちで新しい音を作る感覚。 イタリアに留学し、そこで経験したのは言葉の壁であったが、外国語の壁というよりは、感情と言葉の間にある壁。 この「ありがとう」という気持ちを、g

自然探索を創作に取り入れる

今回は、童謡『どんぐりころころ』です。 急激に冬になって、心身ともに戸惑いが隠し切れません。。 この動画の背景は、今年の秋に登山をしたり、渓谷を訪れた際に撮った写真を用いています✨ どんぐりとドジョウは絵に描き、パワーポイントを使って動かしてみました。 今までは背景も自分で何となく描いたり、色を塗ったりしていたけれど、写真もなかなか面白いテイストになります🤔 池の写真は、とある渓谷の散策中に、「『どんぐりころころ』で使えそうだなぁ」と、水たまりを池に見立てて撮りました

台風を擬人化して歌を作る

台風一過ですっきりと晴れていますね。 ※ 「台風」をテーマに詩を作って、イメージを描きました。 ① たいふうって しってるかい? じつは とっても うたがすき びゅーん びゅん びゅーん びゅん と うたうもんだから こっちは そとでりゃ とばされる あ~ とばされる! でも よく きくと きこえる たいふうの こえ ② たいふうって しってるかい? じつは とっても なきむしで えーん えん えーん えん と なくもんだから こっちは そとでりゃ ずぶぬ

子どもの発達と「いない いない」

① 6か月頃~ 身近な人と自己の分離。他人を顔で認識し始める。また、何かが隠れて、再び現れることの期待感も芽生え始める。 おててに かくれて いない いない いないよ いないよ ママ いない ぱっと まんまる おめめさん みつけた ママに にっこりと ② 1歳頃~ 歩き始め、行動範囲が広くなるとともに、視界が変わり、物事の見え方に興味を抱く。自分の目を隠したり、壁や棚などの陰に隠れて「いないいない」を楽しむ。 こかげに かくれて いない いない いないよ いないよ ぼ

+4

花火大会に行ったつもり

シロクマで涼む🎐

紫陽花に触発されて、こんなの作った。

あ じ さ い よ   、 あ じ さ い   、 折 り 紙 に な ぁ れ !  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  背景まで折り紙✨ 一辺の長さが15cm🧐 カタツムリがこのくらい☺️ 葉っぱはクーピーの 白、緑、黒でお化粧したよ😊 梅雨を楽しく、乗り越えたい。 曇り空に彩りを! ※ 私の折り紙作りの見本となる、YouTubeチャンネルです!どのチャンネルもわかりやすくて、おススメです。 ・  kamikeyさん ・ たつくりのおりがみ

保育園での出来事をおはなしにしてみた 『ざりがに と そら』

昨日、私の働く保育園で飼っていた子ザリガニが一匹、息絶えました。このザリガニですが、一週間ほど前に突然水槽から姿を消し、昨朝、廊下で歩いているところを発見されました。この出来事をもとに、ひとつの物語を書いてみました。後に絵本や紙芝居等につなげたいなと思って、場面の切り替わりを①から⑮の数字で示してます。また、全文をひらがなにしています。 ざりがに と そら (このおはなしは とある ほいくえんで じっさいに おこった ざりがにだっそうじけんをもとに つくられた おはなしで