見出し画像

日記:年末年始の日記

年末からずっと原稿をやっていて、4日にようやく編集さんへお渡しできました。のんびりしたのは元日の午後に夫の実家へ行ったくらいで、あとはパソコン作業でした。こんなに何かに打ち込んだ年末年始は、フルタイムで働いていたとき以来かな? パートになってからは年末年始お休みをもらっていたし、退職してからは何にもしていなかったし。久しぶりに充実していて忙しくも楽しい年末年始でした。おかげさまで、原稿用紙380枚以上の物語になっております。ここからまた、もうひと踏ん張りです!(とりあえずマッサージの予約いれた笑)

元日は夫の実家へ行って、親戚とごはんを食べ、姪っ子たちと遊びました。ずいぶん大きくなってきたけど、まだ一緒にカードゲームとかやりたがってくれるから嬉しいねえ!
私は、本当にさまざまなカードゲームが苦手で、というか、ゲームと名のつくものはことごとく苦手で(ボードゲーム系もテレビゲームも苦手。下手だし、弱い)、本気でやったけれど子供たちに惨敗でした笑。ハリガリ? だったかな。フルーツの数をあわせてベルを鳴らすゲームなんて、子供のほうがずっと反射神経が良くてね。そもそもノロマな私と、しこたま酒を飲んでいる夫は手が出ず。あと、なんじゃもんじゃ、だっけ。これは前もやったことがあったけど、あいかわらず私の記憶力はどうなっているんでしょう笑……というレベルで難解でした💦

書籍化おめでとう、ということで、名前の入った素敵なペンをいただきました。親戚中がみんなでお祝いしてくれて、めっちゃ嬉しい✨
親戚の一人が、某有名大御所推理作家と知り合いだという事実をいきなり知らされて、びっくり💦普段からもっと自慢していいレベルにすごい人なのに!笑

姪っ子たちも一緒に色や形を選んでくれたそうです✨
これは、透明のお醤油。少し前に話題になったよね?

みんなでワイワイ食事をしているときに、突然の緊急地震速報にびっくり。能登半島地震がありました。横浜は、ゆらーんゆらーんと不気味な長い揺れ方をしたくらいで、被害はありませんでした。被災地の方々が一日も早く穏やかな生活に戻れるように祈ります。
二日には飛行機の火災もあって、大変な年明けになりました。
こういうとき、私はなるべくいつもと変わらない日常を過ごすように心がけています。私自身のメンタルを守るため、ということもあるけれど、被災していない人間にできることは、遠くで祈りながら、普通に生活することだと思っているから。現地が落ち着いて、物流が復旧して、復興へ向かうときになったら、お取り寄せなどして応援したいと思います。

ということで、noteもXも通常営業で行きますよ♪(Xはデマとインプレ稼ぎが溢れているねえ……)

猫用コタツでぬくぬく

たまっちゃってるみなさんのnote、読みにいきますね~!

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!