見出し画像

日記:何でもない日記

最近のnote、何でもない日記が減ったよね、ということを話している方がちらほらいらしてね。じゃ、特に意味のない日記でも書こうかしら、と今書いています。何でもない日記を読みたいな、と言ってもお前のじゃねえよ、と思うかもしれませんけど、まあいいじゃないですか。日記は日記です。

なんか、続けてお絵描きを投稿したから、私を、下手な絵を披露する人間だと思っている人もいるかもしれませんね。そうかもしれません。でも、一応、小説書いてます。来年の公募に向けて長編を書いています。筆が遅いうえに推敲に時間がかかるので、長編には半年以上かかります。もっとか。今書いているのは、一年くらいかかっちゃうかも。そのくらい、のんびり書いています。それが自分にあっている気がします。すごく早い人もいらっしゃるのでしょうけど、私は別に急いでないし、楽しく自分のペースで書きたいな~と思ってね。そんで、今書いている長編が、重めなのよ。いや、あんまり軽いもの書かないじゃないか、って思われるかもしれないけど、それにしても重め。でもね、なんか、読み終わったときはちょっとだけ希望があるような小説にしたいな、とは思っているんです。内容が重いだけに、終わり方はちゃんと前を向けるような物語。絶望だけで終わりにしたくない物語。と思いつつ、終わらせ方が決まっていない。今日、ちょうど5万字こえました~。おめでとう。ありがとう。8万字~9万字くらいにしようと思っているから、もうひとふんばりですね。どうやって終わるんだろう。書いているうちに、決まってくるかな~

最近は、子猫ちゃんたちは元気に育って大きくなってきたし(Twitterやっている方は、毎日のように猫の写真ばっかり載せてすみません。かわいいでしょw)ありがたいことです。夫はいつも元気なんだけど、転職したばっかりで新しい仕事にも慣れてきたみたいだし、私は季節の変わり目で乱れる自律神経をなんとかなだめながらぼちぼちやっています。スパイファミリー2期の1話目を見逃してヒエーってなったり、アマプラでリコリコ一気見したりして、なんだかんだ私なりに元気です。

なんか、SNSで人気者になるのと、外の世界で認められることって別なんだな、って最近実感しています。どのコンテンツでもそうだと思うんだけど、その中での人気者っていうのはいて、フォロワー数がめちゃめちゃ多いとか、それをやっている人には広く認知されていて、評価されている人。マネタイズもうまくて、そのコンテンツでそこそこお小遣いも稼げる人。でも、そういう人が外に出たときに、同じように評価されるかというと違うんだなって思う。逆もしかり。公募で何回も入賞して、すごいな、常連だなっていう人が、noteのフォロワーさんが全然いなかったりする。小説はおもしろいのに、なんでだろう? と思ったりする。(noteに限っていえば、noteは年齢層が高いから、noterさんたちに評価されるものと外で評価されるものが違うのは、ちょっとわかる気がするけど)自分はどうしたいんだろうって考えたりする。私は、どこかの何かで人気者になるようなタイプじゃないし、たくさんのフォロワーさんに評価されてもてはやされるようなタイプじゃない。でも、外でもまだ評価はない。できれば、その両方をいい具合に、半分くらいになったらいいな、なんて都合のいいことを思っている。noteも、今と同じくらいは読んでいただけて、外の公募でも少しずつ評価していただく。ぜいたくにも、それが私の理想だな~なんて思ったりしています。何かの特別になることは私には難しいけど、自分の身の丈よりほんのちょっと上、誰かに少しでも楽しんでもらえるような、そんな書き手でいられたらな、なんて思います。

明日から関東はぐっと冷えるようです。キンモクセイは一度目の花は散り始めていますね。キンモクセイって1シーズンに2回咲くんですよね。そんな話をしながら散歩していたら夫が「キンモクセイは2回咲く」ってつぶやくから、つまらないミステリのタイトルみたいだねって笑いました。平和。

楽しいことばかりじゃないけれど、みなさんおのおの自分の機嫌をとりながら、ご自愛ください。今年も残り三か月。あっという間に年末がくるぞ~

仲良くお外を眺める姉妹🐱🐱
ねんねも一緒🐱🐱


おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!