スマホ修理工房Rinkan

小田急江ノ島線「南林間駅」徒歩1分 iPhone修理なら、スマホ修理工房Rinkanへ Android修… もっとみる

スマホ修理工房Rinkan

小田急江ノ島線「南林間駅」徒歩1分 iPhone修理なら、スマホ修理工房Rinkanへ Android修理も豊富な実績。修理はもちろん、スマホ相談もお気軽に。 いろいろと発信していけたらと思ってます。よろしくお願いします!

最近の記事

パネル交換修理🪛

こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』スタッフNです🙂 まだまだ暑い日が続いておりますが あっという間にもう10月ですね~🌰🍁✨ 本日は落下により画面がバキバキに破損してしまったお客様のiPhone修理をさせていただきました🪛✨ なかり損傷が激しい状態でしたが パネル交換のみで無事復活いたしました~👍💕 落下やぶつけてしまった時の衝撃を少しでも防ぐために スマホケースと保護フィルムを貼っておくのがオススメです🤗 当店人気オプションメニュー

    • ありがとうございます♡

      こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 本日はお客様からとても素敵なスイーツの差し入れを頂きましたー💕✨ 丁度おやつタイムにお越しいただき感激っ♪ 糖分補給し本日もしっかり修理作業に集中することができました🤗 お客様のお心遣いに感謝いたします(´;ω;`)ウゥゥ✨ 明日9月29日は十五夜ですね💡 夜には美しいお月様と、お団子を楽しみに(笑) 明日も元気に営業いたしますヽ(^o^)丿 当店は飛び込みのお客様も大歓迎です♪♪

      • Xperia バッテリー交換

        こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 本日はXperiaのバッテリー交換修理を行いました🪛✨ 機種変をして眠っている端末もバッテリーを新しく交換すればご自宅で動画やゲーム等専用スマホとして活用できます🤗💡 Android端末はパーツ在庫がない場合がございますので ご来店前に一度お電話orメールにてお問合せいただけますとご案内がスムーズです ヽ(^o^)丿✨ いつでもお気軽に『スマホ修理工房Rinkan』にご相談くださいま

        • Android バッテリー交換

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 先日、Android端末修理のご依頼で バッテリーの膨張によって背面パネルが開いてきてしまっており、 バッテリー交換修理をさせていただきましたっ🪛✨ 無事元通りの状態になり、 3時間弱でお客様の元へお帰りになられましたー😊📱🌈✨ バッテリーの膨張はそのまま放置しておくと発火の恐れや端末自体にもダメージが及びますので できるだけ早い段階での修理をオススメいたします💡💡💡 『スマホ修理工

          iPhone「背面タップ」

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 以前、「AssistiveTouch」についてお伝えいたしましたが 同じような使い方で、「背面タップ」という便利機能がございます。 これはIOS14から追加されたもので、ご存じない方も多いのではないかなと思いますが その名の通り、iPhoneの背面をトントンと軽くタップして使う機能です💡💡 ダブルタップとトリプルタップの2パターン利用ができ、 背面をタップすると、事前に設定しておいたア

          iPhone「背面タップ」

          iPhone電卓アプリ

          こんにちは! 大和市南林間にございます「スマホ修理工房Rinkan」スタッフNです🙂 数日前、久しぶりにiPhoneの「電卓」アプリを使ったのですが 電卓アプリで計算中、 途中で数字を打ち間違えてしまう事ってありますよね❔ そんな時にちょっとした便利な裏技がございます💡💡💡 その方法とは~~ STEP① 計算アプリで数字を入力する ⇩ STEP② 左右どちらからかフリックする (フリックした回数分、最後に入力した数字から1つずつ削除される) これで計算をやり直す必要ナッ

          敬老の日

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタックNです🙂 厳しい残暑が続いておりますが、 9月18日 (月) は「敬老の日」ですね👵🧓 敬老の日とは❔ 「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを目的として、昭和23年(1948年)に祝日法として制定されました。 当初は、9月15日が敬老の日として定められていましたが ハッピーマンデー制度が導入されたことから 平成15年(2003年)より9月の第3月曜日となりました🍀 敬

          人気メニュー「ガラスコーティング」

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 本日は、当店で人気のオプションメニュー「ガラスコーティング」のご紹介をさせていただきます(^-^) ガラスコーティングとは❔ その名の通り、表面に硬いガラスの膜を覆うことで保護するコーティング方法で、液剤になった特殊なガラスをスマホの表面に塗り重ねて傷や衝撃から守るものです。 一般的によく耳にする「ガラス系コーティング」の多くは、ガラス繊維に添加物を混ぜてあるのですが 実は、ガラスコー

          人気メニュー「ガラスコーティング」

          iPhone15

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 日本時間の本日9月13日に開催されたAppleのイベントで 最新機種iPhone15、15proが発表されましたね~‼️ proシリーズのカラーは渋めな印象を受けましたが、 クリーミーで優しい感じのカラーバリエーションで 個人的にはどの色も見ているだけで気分が上がりそうです😍✨ その iPhone15 は今までの機種と一体何が変わったのか❔ 大きく変わったポイントは3つあります🍎🍎🍎

          ドックコネクタ交換修理

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 今日は、充電コードの角度によって 充電できたり、できなかったりする という症状でお悩みのお客様にご来店いただき、 「ドックコネクタ交換」修理でバッチリ充電ができるようになりました🥰 ※ドックコネクタ―とは スマホの充電部分のパーツを指します💡 毎日使うスマホの充電がスムーズにできないのは 不安とストレスですよね😣💦 原因として多いのが経年劣化なのですが、 充電コードの方に問題がある場合

          ドックコネクタ交換修理

          9月11日は何の日❔

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 本日9月11日は、日本で初めて公衆電話が設置された日だそうです💡 1900(大正33)年9月11日に新橋駅前と上野駅前に自動公衆電話が設置されました。 自動電話と呼ばれ、電話自体は交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらう有人操作だったそうです😮 その後、1925(大正14)年にはダイヤル式となり 交換手を必要としない電話になったことから「公衆電話」と呼ばれるようになりました。

          9月11日は何の日❔

          iPhone便利機能『ブルーライトカット』

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 本日もiPhoneの便利機能についてお伝えさせていただきたいと思います。 10年位前から「ブルーライト」というワードを耳にするようになりましたが パソコンやスマホを使う方にブルーライトは避けては通れません。 そのブルーライトを、指定した時間にカットしてくれる機能がiPhoneにはございます💡 ブルーライトとは❔ 可視光線(人の目に見える光)の中でも最も強いエネルギ―を持つといわれている

          iPhone便利機能『ブルーライトカット』

          iPhone「保留ボタン」

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフNです🙂 スマートフォンには様々な機能がありますが 本日はiPhoneで通話中に使える便利機能「保留ボタン」について お話させていただきたいと思います💡 私Nの若かりし頃は電話代がとても高く、 毎月の電話代に数万円も支払っておりました。。。🥹🥹🥹 そんな時代を過ごしてきましたので、 ここ10年ほどはLINEの無料通話サービスに感謝の日々でございます。 皆さんもLINE通話の利用頻度の方が高いかと

          iPhone「保留ボタン」

          iPhoneバッテリー寿命

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフN です🙂 本日はiPhone8のバッテリー交換修理を行いました🪛 バッテリー交換は 当店で一番ご依頼の多い修理メニューでございます💡 そのバッテリーを交換するタイミングについて今回は少しお話させていただきます。 iPhoneのバッテリー寿命目安は3年と言われておりますが 実は使い方や充電頻度によって異なります。 簡単な目安としまして 充電の減りが速く感じたり、 充電が100%になるまでの時間

          iPhoneバッテリー寿命

          「AssistiveTouch」

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフN です🙂 本日は、前回チラッとお伝えしました便利機能「AssistiveTouch」についてお話したいと思います。 「AssistiveTouch」は初期設定ではOFFになっていますので、先ずは設定から行いましょう! STEP① 「設定アプリ」を開く  ⇩ 画面を下にスクロールして「アクセシビリティ」をタップ  ⇩ 「タッチ」を選択  ⇩ 一番上の「AssistiveTouch」タップし、ONに

          iPhoneホームボタン修理

          こんにちは! 大和市南林間にございます『スマホ修理工房Rinkan』のスタッフN です🙂 本日はホームボタンの交換修理を行いました。 経年劣化で動きが悪くなってしまったり ボタンがめり込んで押せない等、ホームボタンにも様々が症状のトラブルがございます。 ホームボタンが使えないのはとても不便ですよね(>_<) そんな時に「AssistiveTouch(アシスティブタッチ)」が大活躍します! 音量調整や画面ロックなど沢山の機能がありますが、詳しくはまた次回に♪ 修理に出される

          iPhoneホームボタン修理