note、始めました

初めまして、周りのアーティスト様がたくさん利用しているnoteを好奇心と興味で始めてみました。

noteは、まぁ、日記みたいな感じで使おうかなって思ってます

毎日の日課にしたいと思います。

今日は大好きなアーティスト様とのライブでしたって書こうとしたけど自己紹介がまだでした。。。(てへ❤)

<名前>rink@(りんか)

<age>18歳

<誕生日>9月2日

<好きなもの>ボカロ、マイクラ、テトリス、ベタ(熱帯魚)、HIPHOP

<嫌いなもの>トマト、ゴキブリ、数学、きゅうり、

こんな感じでいいかな?

じゃあ、今日あったことを話します。

(※少し日本語がおかしいのは気にしないでください;;)

2022年 1月13日

今日は素敵な一人のアーティスト様のお誘いでライブに出演させていただきました。

3名(?)のアーティスト様の中で真ん中の二番手に出演しました。新しい配信画面で最高の状態で始めました。コメント欄で画面に関する誉め言葉とか、声に対する誉め言葉をたくさん頂きました。めっっっっちゃ嬉しかったです!

そして、最高のアーティスト様とリスナー様に恵まれてんなぁって思いました。本当に感謝しかないです

ありがとう

とある、大好きな配信者さまがリスナーはお客様ではない。って言ってたけど、その通りだと今日改めて思った。

我の配信は、リスナー様のコメントがあって、反応があってって感じでできているから。

トリの最高で最強なバンド様を見ていたんですが、正直化け物すぎてもう言葉が出なくなった。

バンド様の存在は1年以上知っていたけど、初めて対バンということで、ワクワクしてたけど、いざ、目の前に・・・はしてないけど、凄すぎて、久しぶりに「この人たちには勝てないわw」ってなった。

バンドとソロ、形は違うけど、やっぱり、憧れてるアーティスト様には勝ちたいじゃん。でも、強すぎる。

マリオでいうクッパ、アンダーテイルでいうサンズ・・・

本当にボス的存在

これが、人を沸かせる力、楽しませる力なのかなって思ったけど、バンドの皆様全員が音楽を心の底から愛していて、楽しんでいるから、リスナー様があんだけ、湧いてて楽しんでているんだと思った。


それに比べて自分はどうなんだろうって思った。衰えている部分は多いと思うけど、1年前(・・・もうすぐ2年前になるか)に比べたらだいぶ自分のスタイル、楽しませ方が定まってきた気がする。このまま、極めていけばいいと思うけど、極めるには圧倒的にスキルが足りないし、魅せ方もわかってないから、まだまだだなって感じる。

書いてたら、書きたいことの本質がわかんなくなってきたw

色んな気持ちが溢れすぎてごっちゃになりそうだから、今日はこれぐらいにしておきます。

最後まで読んでくれてありがとう

おやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?