マリオよ、俺の言うことをきけ-2023年1月10日

昨日の日記を次の日の夜に更新するという暴挙。まあ続けることが大事なので、投げ出してしまうよりマシだよね。


一ヶ月ぐらい前に、オモコロブロスなどで紹介されていた『Tokyo Can Marche』さんの高級缶詰を半額クーポンで購入していた。

何かきたなくてごめんね

もったいなくて蓋を開けていなかったので、今更ながら記事に従って卵とじすき焼き丼と宮崎牛コンフィのパスタにしてみた。ちょっとどちらもめちゃくちゃ美味くて仰天した。3,000円はちょっと気軽に手は出せないけど、給料日や何かのイベントやパチンコ競馬で買った時にご褒美としてまた買ってみたい。

写真はないけどカレーもお昼にご飯に乗せて食べた。


最近、例によって『ペーパーマリオ オリガミキング』をプレイしている。ステージを進むにつれてギミックも複雑になり、歯ごたえが増してきている。

それ自体は楽しくて良いことなのだが、ひとつ困ったことがある。

それは何も操作してないのにマリオが勝手にあらぬ方向へ動いてしまうことだ。

私のスイッチはメルカリで購入した中古品で、実を言うと最初からその不具合はあった。

だけどリングフィットやFit Boxingなどアクション以外のゲームがほとんどだったので、特に気にはならなかった。

だけど今回は違う。

オリガミキングのバトルは、円形のステージに配置された敵を、限られた手数で整列させるというパズル形式となっているのだが、敵の配置場所を選ぼうとすると、コントローラーの誤作動で勝手にズレてしまう。それでパズルに失敗し、無駄に攻撃を受けてしまうことが何度もあった。

他にもフィールド移動中にもあらぬ方向へ移動してしまったり、選択肢を何度も間違えてしまったりと不都合が多すぎる。難易度が高くなるにつれてより緻密な操作が必要とされるため、ちょっとのミスが命取りとなるのだ。

ただ、なまじプレイはできているから、修理に出すほどではないと思ってしまう。修理期間中は遊べないし、何よりお金がかかる。万年金欠の自分には苦しい出費だ。

だからまあ文句を言ったり舌打ちをしたりしながらも、この状況に甘んじるしかないのだろうな。

だからマリオよ、せめて大事な場面では言うことを聞いてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?