マガジンのカバー画像

ブロでん!の活動note

4
ブロでん!に関する活動や販促用に書いた記事などをまとめるマガジンです。 更新や相談会のお知らせなどもこちらにまとめる予定。 本サイトである「ブロでん!ブログ」もぜひチェックして…
運営しているクリエイター

記事一覧

【ブロでん!第一章】冒険は「伝えたいことを決める」から始まる!

こんにちは! ブロでん!の中の人、お師さんことフルカワカナコです。 今回からは「ブロでん!」のライティングセミナー、 全4ステージの内容を詳しく解説していきます! 第一章は、ブログの記事を執筆する第一歩、 「伝えたいことを決める」から始まります! ★第一章「始まりの草原」最初のステージのイベントは3つ! ・マインドマップの使い方 ・記事のテーマを決める ・誰のために書くか決める ★マインドマップはライターにピッタリの便利装備! マインドマップはアイデアブレストの方

「ブロでん!」中の人、お師さんこと「フルカワカナコ」って誰?

こんにちは! ブロでん!の中の人、お師さんことフルカワカナコです。 今日はこのサービスを作っているライターのフルカワカナコとは、 何者なのか簡単に紹介します! 何者…なんだろう…? 何者かにならないといけない世の中なんて、生きにくいと思いませんか(そういう話ではない) ★フルカワカナコは、ゲームが好きなWebライター関西で活動中のフリーランスのWebライター。 2018年に独立してから、ライティングを中心に記事の執筆、広報サポートなど、コンテンツ制作の仕事をしています

「ブロでん!」はストーリーに沿ってライティングのスキルを学べるRPG風のコンテンツ

こんにちは! ブロでん!の中の人、お師さんことフルカワカナコです。 今回は「ブロでん!」がゲームみたいに学ぶ、 楽しく学ぶために工夫していることをお伝えします! ★スキルの勉強を冒険しながら学ぶスタイル! ブロでん!では、『ブログ記事を1つ完成させる』を目標に、 Web上で文章を書くためのノウハウを冒険に見立てて設計。 ステージ上のイベントをクリアするように学習を進めます! 全部で4つのステージに分かれていて、 それぞれ3つのイベントがあります。 そのイベントを順番に

「ブロでん!」楽しく文章の書き方を学びたい!を叶えるライティング講座をつくってます!

こんにちは! 記事をご覧いただきありがとうございます! 大阪でフリーランスのライターをしているフルカワカナコと申します。 この記事は、現在私が制作中の「ブロでん!」といサービスをなぜ作っているか、サービス設計の想いをざっくり書いた内容です。 また現在、MOSHというサービスでマンツーマンのライティング相談回の相談酒場をやっています。 ▼こんな方にぜひ来てほしいです ・ライティングやブログに興味はあるけれど、なにから始めたらいいのか? ・ふわっとした悩みがあるから聞いてほ