見出し画像

近況3月

こんにち和歌山県酒造組合
あるのかな?...あるねぇ 蔵元マップとかありますから見てみてくださいね

甑倒れました。万歳。10造り終えました。
ここまで酒を造り続けると良く出来るようになったなと思うと同時に鏡の自分はおじさんになってきたなと思います。オジサン、魚じゃないよ。ヒメジのオジサン。あの類の魚だとカナガシラが好きかな。

さて農場と酒蔵の計画

事業計画書の下書きがだいたい出来ました。これをあらゆる事業計画書やらにコピペできるようになんだかんだと書いて30ページくらいになりました。1日数時間のフリータイムでここまで書けたのはとりあえず良かったです。

最近はStable Diffusion web UIを導入しました。最近どうです?ChatGPT使ってますか?最近凄いですねAIの進化!毎週斬新なサービスが出てきて、GPT-3が時代遅れになるとは思っていませんでしたよ...
これ、かなり酒造業界や農業でも活用出来ますよ。なんせプログラムコードなんかを書いてくれますから、やりたい事は大概できそうです。洗米予定表や仕込配合を覚えさせて「あれ、今日予定なんだっけ?美山錦の研ぎだっけ?」とか入力(しかも音声入力!)で答えてくれるbotなんて楽々作れちゃうわけです。この流れに乗れるかどうかが世代の壁になりそうな気がします。ただ、出来なくても生きてはいけますよ。多分。
前に出てきた後輩と酒販店さんとSF酒造という同人チームを組んでますが、ここにこれを投入して進化させていきたいですね。ゆくゆくは洗米予定表botなんかを配布出来たら良いですね。

4月から起業に向けて動くわけですが、どうしましょうねという感じです。まぁ、なんとかなるでしょう。多分...


高泡ですね


醸造部門はタンクを持って帰ろうかなと思ってましたが、残念ながら拒否されてしまったので、新規で買う必要が出ました。ホーロー重いし、まぁ、ワンチャンもらえたらと思ってたくらいなので、ステンレスのタンクを買いましょう。
貯酒に使えそうなものは見つけ、仕込に使えそうなものもあるにはあるんですがねぇ。いずれのお楽しみにしておきましょう。

醸造用品は持ってると税務署に怒られてしまうので、醸造以外の名目でとりあえず持っておく予定です。例えばタンクなら漬物用(漬物部門もあるし、実際使う)だったり農業用(水耕栽培のタンクも必要だ)というように。
とりあえず、麹や甘酒を作れるようにしてから醸造部門に進んでいく予定なので製麴環境を作ります。
今のところの予定では部屋ひとつをまるっと麹室に作り替えてしまおうかと思ってます。板張りの断熱材込みするかパネル室にするかは値段見てですかね。凄い蒸米の引き込みには向かない二階の部屋なので、窓から搬入みたいななかなかカオスな感じになるかも知れませんが。洗い物どこでしようかな...

あともう1部門増やします。
企画部。これは、なんかグッズとか作る部門です。
お絵描きしてなんでもグッズ化して醸造してる人たちが楽しかったり日本酒ファンが楽しかったりするものが出来たら良いなと思ってます。
それで3Dプリンタを導入しました。まだ使ってないのですが、多分何かしら出来るでしょう。
というのも、クラファンを将来的にやるにせよ、酒も野菜も無い状態だと返礼品がふわふわしてるなぁと思っていまして。なにかカッチリしたものをスムーズにホイと返せた方が後腐れ無いのでは?と思っているのが一つ。クラファンというよりboothなんかで小物売ったりした方が気分的に楽かなと思ってるのも一つ。blenderが出来たりお絵描きが出来たりしているので、ここら辺なんかやってみたら良いかなと思ってます。

そんな所でしょうかね。早く全部搾ってしまいたいところです。
いよいよもって会社を辞めるわけですが、次の秋からどっかの酒蔵にいるのかどうかはわかりません。いられたら良いなともあまり考えてませんが、そうだなぁ、ビールでも出来ていたら御の字でしょう。