見出し画像

友達の数が少ないのは恥ずかしい?

こんばんは、kaorinです。

友達が多いほど自慢できる!とか
友達が少ないとバカにされる…とか

友達の数で、その人の価値が決められてしまうような風潮ですが…

ハッキリいいますと、私は『友達が少ないです!(ドヤァ』
子供の頃から、ずっと少ないです(笑)

*気にしていた時期

やっぱり私も「友達が多いことが人気者の証で、そうじゃないと恥ずかしいことなんだ」って思ってた事がありました。

でも、どうしても人にフレンドリーに接することができなくて、クラスに上手に溶け込んでいる人達を羨ましく思ってました。

“なんで私は、皆んなみたいに振る舞えないのだろう…”

そう自分を責めていた時期があったんです。

*子供の頃からの変わり者

私は、自分で言うのもアレ…なのですが
子供の頃から変わり者でした。

周りの女の子と馴染めなかったんです。
まぁ今もそうなのかもしれませんが(笑)
先生に心配されていましたが、それもなんだか煙たくて
「こう言ったら喜んでくれて、この場から解放されるのではないか?」という事を、考えていたようです(°ω°)

画像1

*考え方が変わったきっかけ

ずっと自分を責めてきた私ですが、大人になるにつれて、こういう事を耳にし始めます。

『友達が多いと付き合いが大変だ』

えっ!?そうなの!!友達が多い人達ってキラキラしているから、毎日がめっちゃ楽しくて悩みなんてないんだろう!って思ってたのです。

でも、そういう側面だけじゃなかったみたいで…
物事には、表もあって裏もあると気づかされたのです。

*どちらを選ぶのかは自由

一概に友達が多いからHappy♪っていうわけではないのであれば

友達が多いことのメリット・デメリット
友達が少ないことのメリット・デメリット

を考えて、自分で好きな方を選択したらいいんじゃないかと思います。

私は、自分のためにも友達の為にも“自分が丁寧に対応できるぐらい”の友達がいてくれたら満足かなぁと(笑)
あまり要領よく振る舞えないし、一人の時間もほしいので、友達が多すぎると逆に自分が疲れてしまうと思ってます。

*友達の多さで価値は決まる?

残念ながら…友達の多さで、その人の価値は変わりません。
友達が少ないと公言している人で、尊敬できたり立派だな!って思える人は、ちゃんといるので安心してください♪

それを自慢して「凄いだろ!」って、わざわざ言ってくる人は、ただマウントを取りたいだけです。

本当に、友達が多くて幸せを感じてる人は、そんな事でマウントを取って来ません。
もし、そういう風に言われたならば

『あぁこの人は、こういうマウントを取りたいから必死になって友達集めてるんだな…大変だなぁ』

って思ってください(笑)

あ!でも、一緒に励まし合える“仲間”は欲しいと思ってます♪


ここまで読んで頂きありがとうございます✨頂いたサポートは、更なる成長の為に使わせていただきます。