見出し画像

Completement Red 2019 / Dom. in Black

<タイプ>

<生産者>
Dom. in Black 
<品種>
ピノ・ノワール 100%
<産地>
アルザス
<価格帯>
4000円強

画像1

<コメント>
ピノ・ノワール、自然派ワイン、冷涼感ありそうなアルザス、ということで個人的に好みそうなので選びました。またピノを飲み比べて勉強するという意味も兼ねての初アルザスピノです。

1日目。若い自然派だけ有りチリチリ感が結構あって、最初に甘みとフルーティーさが来るのでさくらんぼジュースのような印象からスタート。もう少しじっくり飲むと塩気の強さやベースにある酸、少しだけ木のニュアンスも出てきます。また自然派ならではの馬小屋感が少し。後味の穀物感もあります。香りは最初からしっかり香り、トーン高めの香水系です。フレッシュでピュアながら角がなく飲みやすいワインです。
1日空いて3日目。不安定そうな自然派なので、止むを得ず間隔を空けることになってしまい不安だったのですが、意外にも安定。馬小屋感は飛び、チリチリ感もなくなり甘みよりも酸を前面に感じる落ち着いた印象。4日目になると酵母感が強まりますが、完全に落ち着いて、インクのようなエステル系のニュアンス、かなり妖艶さが増しました。

<感想>
開けたてはジュース感の強いワインでしたが、少し落ち着くと尖った表情もあって、あくまでも飲みやすいながらも妖艶さもあるピノでした。同じアルザスのピノ、Gérard Schueller Pinot Noir L N012と比べると(このワインを飲んだ時点では飲んでいませんでしたが)、妖艶さやスケール感で及ばないですが、ずっととっつきやすい印象。価格は微妙にとっつきやすくないですが、個性と躍動感がある良いワインだと思います。
早飲みタイプという感があるので、そこまでおく必要はなさそうですが、もう数年なら落ち着かせても面白いのではないかと予想します。

<得点>
84点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?