見出し画像

感謝のジャーナル【81】

うれしいことがあった。
この1ヶ月でココの感謝のジャーナルを見たことや、他の方も勧められていたのもあり、感謝の日記を始められていた方が三人もいた。

① NVCリトリートで繋がった方。公開してないからリンクはないけれども、Facebookに書かれていて心が躍ったー!!


② これまたNVCのKokoさん子育て講座で一緒だった仲間。もぉーうれしいなぁ。。


③ そしてさらに昨日びっくりしたのが、noteでフォローしてくださった方からコメントをいただいて、その方のページにもいってみると・・・

ビックリ。。。うれしい。。。

パーマカルチャーにも触れられていて、これまたNVCとパーマカルチャーを伝えてる人も多いから素敵なご縁。。


「ありがと③」とか「ありがとうジャーナル」とか、それぞれのタイトルでこれまたほっこり♡


友人が始めた時に「背中押してくれてありがとう!」って言ってくれたんですね。でも、わたし本当に何もしていないなくて、ただ自分の感謝だぁー♡ってことをつらつら書いているだけなんです。笑

(「みなさんも一緒に始めませんー?!」って毎回毎回しつこいくらいお誘いはしてますが。笑)

一歩出すことを心に決めたのも、その足を出すエネルギーを発したのも、まぎれもなく本人ですもん♡


広がれー♡って思って書いていたら、本当に広がるんだなぁっていう心からの喜びと、さらにめちゃくちゃワクワクするのは、お三方からまた感謝の波紋が広がっていくかもしれないってこと! 

今日は、このことに感謝の気持ちでいっぱいに満たされています。ありがとうございます! 感謝が地球をぐるぐる回ってるー!


では、今日もこの命を生きよう。
今日も世界が感謝で満たされますように。

それには、まずは自分の内側を感謝で満たし、
自分が感謝そのものになる♡

*************************************

今日からでもいつからでも一緒に
感謝のジャーナル」をはじめませんか?

わざわざ書かなくても感謝してるよ!
というのも素敵。

でも書き留めていくとさらに豊かさ倍増するなぁと体感しています。

自分だけの感謝の本♡
(noteだったらマガジンが作れて便利♡)

一緒に「感謝の循環」をココから広げていけたらうれしいです♡

Peace in oneself, Peace in the world.

では、感謝の一日を♡




循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡