見出し画像

囲碁と将棋

私は元々囲碁の先生をやってる親戚のおじちゃんから教えてもらって囲碁ばかりやっていた。学校のクラブが囲碁将棋部みたいに一緒になってて、そこで将棋も知った。私が思うに囲碁と将棋は頭の使い方が全然違くて、どちらも本当に奥が深くて面白い。

私が将棋に1番の面白さを感じるのは、取られた駒は寝返って敵になって責めてくるし、逆に取った駒は自分の戦力になってくれるところだ。戦国時代のようで面白い。守りにも色んな形があったり攻めにも戦法が沢山あって勉強して覚える楽しさもある。将棋ウォーズでは、囲いや戦法や手筋など正しく打てた時、ナレーションとともに面白いイラストが出てきて、凄いテンション上がる。

対して囲碁は陣取りだから取られたとしても、敵になって責めてきたりしない。将棋とは全く違い、陣地を固めて広げていくために、時には相手の動きを無視して目の前の戦いを捨て、広い視野で打っていかなければ勝てなかったりする。あ、囲碁ウォーズもあることを知っているだろうか。

一つ、囲碁と将棋の共通点を発見!負けた時なんとも言えない悔しさがあるんだなー。上手く言葉にできないけど、なんか仕事とか日常ではあまり感じることがない独特の悔しさ、それが一緒。

オンラインで色々な人と手合わせが出来ることは、新しい発見にも繋がるので本当にありがたい。これからも楽しみながら上達を目指して囲碁も将棋も続けていきたいと思う。


#将棋がスキ

この記事が参加している募集

#将棋がスキ

2,676件

皆様の応援を更なる活動に繋げ良い記事に還元して参りますので、是非サポートをよろしくお願い致します。