見出し画像

はがき1枚50円 いまはむかし

【文字数:約500文字】

 来年秋に封書の郵便料金が、現行84円から110円になる見込みというニュースを見た。

 110円にしても足りないという記事も見かけたので、以降も段階的に上げていくような気がする。

 私は郵便ハガキが1枚50円だったときを知っており、それがいつの間にか63円になったもので、古いハガキを使うために足りない1円や10円を追加しないといけない。

 とはいえ、郵便はがきを使うくらいなら電話やメールで済む昨今、そこまで影響がないように思える。

 ただ、私個人ではなく会社から来る年賀状、そして毎月の作業日報は郵送なため、そのあたりのコスト上昇をどうするのか気になっている。

 どうにも古い体質を引きずっているもので、わざわざ印刷の年賀状をくれるけれど正直いらないし、その分で待遇改善してくれよと。

 作業日報は取引先との確認にも使うという話だけど、各現場から写真を受け取って事務所で印刷すればいいと思うし、やっぱりその分で待遇改善してくれよと。

 1件あたりの金額は少なくても、現場数の12ヵ月分だからバカにならないわけで。

 ちょうどいい機会だし、仕事納め前とかに会ったら話してみようと思う。


なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまにしますか?