マガジンのカバー画像

家事・育児系

70
家事や育児のTIPSを書いています。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

子供の力を信じよう

小さい頃から育児をしていると、本当は子供の成長に合わせて、親としての対応の仕方も変えていかなくてはいけません。 しかし、どうしても思い込んだ子供像から抜け出せずに、手を出しすぎてしまう事があります。 では、親の役割はどこまでなのでしょうか? ✅親の役割その1:自立できる子にしよう親の役割の大事な要素のその1は、子供が自立できる様に育てる事です。 子供自身がどの様に考えて、自分の力で社会を生きていくだけの力をつけてあげなければいけません。 ここで、子供の成長を見誤って

育児で教える事は2つだけ

わたしが育児をしていて、子供たちに教えたい事は2つだけです。 細かい事を入れればもっとあるのですが、基本理念としては2つだけになります。 これを柱にして考えると、育児の方向性が決まって子供に関して判断する時に楽になります。 ✅その1、自立する事教えたい事その1は、自立する事です。私たち親の基本的に教えなくてはいけないことだと思います。 これが、教えられていないと、生活するのにも苦労します。 自分でなんでもできる人間、積極的にチャレンジしていける人間が、これからの時代

家事と育児をワンオペで頑張れた理由

わたしは、約10年ほど、ワンオペで家事、育児をしてきました。 なぜかというと、妻が仕事人間でして、夢を実現するために、単身赴任をしていたからです。 わたしは、これまで書いてきた様に考え方をチェンジしていたので、この状況にも対応することができました。 ✅最初の印象妻から、単身赴任をする。と聞いたときの印象は、大事な子供たちをわたしに信頼して預けてくれるんだ!これは頑張らないいけないなって思いました。 信頼してくれているというのがとてもうれしくって、頑張ろうと思えたのでし

子供たちにも簡単なご飯作りを

うちの教育方針なのですが、自立ができることというのがあります。 その一環なのですが、親がいなくても自分でご飯を準備して食べられる子供になって欲しいと、とにかくそれについては、二つの事を教えました。 ✅ご飯の炊き方わたしは米農家の生まれなので、ご飯さえあれば何とかなると身体に刻み込まれていますので、子供たちにも、真っ先に教えたのがご飯の炊き方でした。 現代では、お米を研いで、水をいれて炊飯器にセットするだけなんですが、やっていないといきなりはできません。 なので、まず最

子供の成長に合わせて大人も成長

育児をしていると、記憶がちょっと前の小さい時の基準で動いてしまったりします。 そうすると何が起こるかというと、子供ができるのに、お世話を焼いてしまったりすることがあります。 本当は、できるのに、やらない子になってしまったりします。 ✅成長を日々感じようイヤイヤ期や、反抗期などはまさに成長の証です。 これが来ない方がちょっと心配だったりします。 これらの親を悩ませることは、子供の成長だという事を理解しているだけで、親の心のあり方も変わってきます。 きちんとこれらの辛