マガジンのカバー画像

りんだーくの雑記

857
わたしが思う雑多な文章と、つぶやきを集めてみました。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

目標は楽しかったと言う事

わたしには人生の目標があります。それは、死ぬ時に、「ああ、楽しかった」といって死にたいという目標です。 縁起がわるいとか思われるかもしれませんが、マジで思っています。 なぜそう思ったかをこれから書いてみようと思います。 ✅墓場まで持っていけるものを考えた例えば、お金持ちになるのが幸せだと思う方もいるかもしれませんが、お金は死ぬ瞬間にはなんの価値もなくなります。 だけど、「面白かったという人生観」というのは死ぬ瞬間、もしくは、死んでからも、持っていける最高の宝物なんじゃ

意志力はそんなに強くない

わたしは今40代後半になりました。 それでわかった事は、人間の意志力というのはそんなに強くないという事です。 現に、ダイエットしたいと思いつつも、食べる時になるとそれを忘れて食べ過ぎてしまったします。 または、運動しなくちゃと思いつつ、サボってしまったりと全然意志力は強くないんだなぁって思いました。 ✅意志力に強制力を付けるには?自分の頭で思っているこれだけは絶対にやり遂げるぞ!っていう考えだけでは成功する確率が低くなります。 わたしが、生きてきて実感しているのは、

日々遊ぼう

仕事や家事などで日々忙しくしていると、心の余裕がなくなってきます。そうなってくるとミスしやすいもので、わたしもよくミスをしてしまいます。 そんな時には、心に余裕を持たせたいものです。 では、心に余裕を持たせるにはどうしたいいのでしょうか? ✅日常に遊びを取り入れるそんな時に、わたしがよくやっていることは、ちょっとした遊びを日々のやることの合間に、入れていくことです。 たとえば、鼻をかんだちり紙をバスケットボールの様にゴミ箱にシュートしてみるとか、手帳に落書きをしてみる

人生のレベルと付き合う人と

今まで生きてきて、出会ってからずっと付き合っている人と、その時代で付き合いが途絶える人がいます。 わたしも、嫌いになったわけでもなく、途切れる人間関係って何かなぁってずっと考えていました。 いま、わたしなりの答えを持つに至りました。 ✅高校時代の友達は居なくなった高校時代にすごく仲良くて、ずっと一緒に遊んでいた友達が居ました。 卒業しても、しばらくはお互いに時間を作って遊んでいるぐらい仲良しでした。 けれど、お互い結婚をしたりして、家族ができ、仕事もライフスタイルも

人生一度きり!

わたしの考え方がガラッと変わったのは、この「人生一度きり」という言葉が頭にひらめいてからです。 なぜこの言葉が頭に出てきたかというと、わたしはその直前まで、うつ病と闘っていました。 うつ病の時には、なんにも楽しく無く、やる気や気力も全然無い状態でした。 でも、きちんと通院と投薬をしたおかげで、治る事ができ、もう二度とうつ病にはなりたくないと思った時に、その言葉をひらめいたのです。 ✅一度きりなら楽しまなきゃ損一度きりという事が分かってから、さらに思った事は、二度とやっ

コツコツ続けるコツ

わたしはコツコツやるのがどうやら得意な方みたいです。 今コツコツやっている事は、体重を量る、日記を書く、このnoteを書く、Twitterを投稿する、家計簿をつける、食べたものすべてを記録する。 これらを全部毎日やっています。 みんなに聞かれるのですが、どうやったらつづくのか? 今日はそれを書いてみたいと思います。 ✅完璧主義にならないわたしがコツコツ続けられているものは、思い返すとゆるゆる計画のモノばかりです。 たとえば、体重の場合は、同じ時間に量ったほうがいい