マガジンのカバー画像

りんだーくの雑記

860
わたしが思う雑多な文章と、つぶやきを集めてみました。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

頑張らないといけない時の頑張り方

普段、だらだらと過ごしていたとしても、どうしても頑張らないといけない時がありますよね。 そんな時はどういう風に頑張るのか書いてみます。 ✅自分からする人は誰かに言われてからするのはすごく嫌なものなんですね。なので、自ら進んで始めた事にはなぜかやる気がでるんですよ。 頑張らないといけない時に、人から言われてするよりも自分から進んで始めるのがベターです。 でないと、やる気が全然変わってくるので、まずは頑張らないといけない時は、自分から始めましょう。 ✅小さく目標を立てる

気になることはやる

どんどん歳を重ねて、現在は40代後半にさしかかってきました。子供たちも大きくなり、自分の事を考えられる時間も少しはとれるようになってきました。 だからこそ思うんです。 気になったら、すぐにやってみようと。 ✅近いうちは来ないと悟った若い頃は、何かをやろうとしても近いうちにやろうと思って放って置くことが多かったんですよね。 でも、歳を重ねてくると、放っておくと忘れてしまうんですよ。 それもあるし、時間が有限だと肌感覚でわかるようになってきたのもあります。 なので、こ

好きでもないことができる理由

わたしは主夫なので、毎日料理をしていますが、べつに料理が好きなわけではありません。 よく趣味で料理をするという人を見かけますが、わたしはそういうタイプではないんです。 でも料理は毎日しています。なぜでしょう? ✅料理が目的ではなく食べさせる事が目的わたしが料理するのは、料理が楽しくて料理したいからではなく、子供達が喜んで食べてくれるのが見たいからというのが本音です。 じゃないと、毎日ご飯を作るモチベーションが湧かないですねぇ。 いろいろ工夫をして野菜も魚も肉もうちの

道草のすすめ

これは2つの意味を言っています。 本当に歩いていての道草と人生においての道草です。 ✅散歩の道草わたしは散歩が好きなのですが、歩いていて気になる小道などがあったら、とりあえず行ってみる事をおすすめします。 そうすると、今まで気づかなかった所に出たりして発見があります。 特に、そうやって発見した場所が、お気に入りの場所になったりすることもあるので、侮れないんですよね。 特に学生の時には近道を見つけたりして、人よりも早く学校に行けたりしていました。 また、道草で見つけ

自分で自分の制限をしない事

自分の力ややれることを、思い込みで制限していませんか? 本当の自分は、もっとやれる力があるのに、自分の思い込みでこれができない、あれができないと思ってやらないでいることがあったりします。 ✅本当の自分を知ろう人は、一回の失敗や、他人に言われた言葉によって自分の力の見積もりを見誤っていることが多々あります。 だからやる前から、できないと思ってやらずに、回避してしまったり、遠回りをしてしまったりしたりします。 それを防ぐためには、自分の本当の力を知らなければなりません。

完璧主義者は何もやらない

わたしはこれまで生きてきて、完璧主義者がなにかを成し遂げたという事を聞いたことありません。 なぜなら、完璧主義者は完璧を追い求めるが故に、完璧じゃない今だと何も始められないからんです。 何事も初心者なのに、完璧であることが無いと同じで、完璧を追い求めていると、自己成長ができなくなるのです。 ✅失敗が必要人間には失敗が必要なんです。失敗をしないと成長しないからです。 たとえ、ずっと成功を続けていると、自分の位置がわからず、このままでいいと思い込んでしまいます。 そうす

一つの道、道以外の場所

なにも考えずに生きていると、道が見えてきて、人生の未来が予想できてしまう感覚に襲われる時があります。 レールに敷かれた道を進んでいるとそんな感覚になるのですが、ある程度の自分が予想できてしまうのです。 それは、意外と苦痛で、人生を生きる喜びを半減させてしまうような感覚です。 ✅つまらなさ未来が見えた気がした時点で、人生につまらなさを感じてしまいます。 つまらない人生を生きることはやっぱり辛くて、生きている実感が湧かなくなってしまいます。そのつまらなさを打ち消すにはどう

何を基準に生きるのか

人生は選択の繰り返しなんですよね。 その選択の基準がその人にはあるかと思います。 生きるのがうまく行かないとき、その基準が時代の流れとか自分の心の流れとかに合っていないのかもしれません。 ✅取り入れたい基準わたしが取り入れた基準でよかったのは、いいか、悪いかではなくて、好きか嫌いかが取り入れてよかった基準です。 その方が心の流れに沿っているので、あとでいいわけをしないですみます。 生きる事の満足感が違いますよね。 また、昔父や母に言われたもはや幻想でしかない言葉が心

やると言ったらやってしまう事が今一番大事

今、自分が生きていて感じる事は、時間の流れがかなり早く過ぎていく事です。 もちろん流行も、スマホやインターネット技術の進歩など、あっという間にバージョンアップしていきます。 うかうかしているうちに自分の持っているスキルなどは、古いものになりかねません。 ✅だから、すぐやる!なので、日々のわたしは、これだと思ったらすぐやるようにしています。それでも、できない物はすぐに諦めます。 とにかくうだうだ悩んでいるのが一番悪い状態ですね。 やれる事はすぐやる、やれない事はすぐに