マガジンのカバー画像

心の癒やし系

503
心を癒やす言葉達を集めてみました。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

忘れるショックと効用

わたしも歳を重ねてきて忘れる事が多くなってきました。 特に今までは予定なんかは頭にかっちり入っていたのですが、今はGoogleカレンダーの力を借りないと、まったく頭からスコーンと抜ける始末。 それまでは、手帳に手書きだったのですが、スケジュール管理はデジタルに移行しました。 ✅忘れた事実にびっくり!若い頃の忘れって、ほんのり何か忘れてル感覚があったのですが、50歳になった今は、思い出すまで、その感覚すらないんですよ。 だから、思い出した時にはすごいショック!というかか

こころの中のこども

時々ふと寂しくなったり、何もないのに心が不安定になったりすることってありませんか? もちろん、体調の変化でそうなることもあるかもしれませんが、子供の頃の何か満たされなかったものが表面に出てきているサインの場合もあります。 わたしも時々、寂しさで胸がキューってなるときがあったりします。 ✅インナーチャイルド実は心の中には、小さかった自分、その時満たされなかった何かが子供のイメージでいたりします。 わたしが読んだ本では、それを「インナーチャイルド」って言っていたりします。

言いなりにならない、個を確立する

人との軋轢を避けるために、結構言いなりになっている人っているのではないでしょうか? わたしも以前は妻の言いなりの人間で、ぶつかる事を避けて、言われたことを淡々とやる様にしていました。 けれど、それって、一見良い様に見えて、相手にどう思われてしまうのか、どんな問題があるのかを考えてみましょう。 ✅黙って従うだけな人は尊敬されないではその問題点を考えてみると、一つは尊敬されないって事があります。 わたしの家庭の例ですが、言う方、言われる方で上下関係ができてしまうことが問題

自分を守る線を引く

世の中の人全てが自分に肯定的だとは限りません。 これはどんなに気をつけていても、嫌って来る人がいるのは仕方が無いことです。 例えばそんな人からの暴言やイヤな言葉を聞いたとします。 そこで、すぐに落ちこんだり、怒りを発したりしてしまわないで、自分を守る線を引く事をおすすめします。 ✅自分と相手の境界線ひとつの考え方なのですが、自分と相手の関係をどう捉えるかの考え方があります。 たとえば、相手が怒っていたとして、それは、あなたが怒らせたのではなく、相手の感情なので相手が

タダでできる事

とある本を読んでいまして、そこに書かれていたのですが、わたしたち生き物は、何もしていなくても、タダで死ぬ事ができます。 これは、人によってあるとか無いとかがまったくない、唯一と言って良いほど平等に訪れるイベントです。 だから、無駄に苦しんで自死をしてしまうのはもったいない事だそうです。 ✅ゴールは決まっているそんな風にわたしたちはいずれ死にゆく存在です。 生まれた時からもうすでにゴールをすることが決まっているんですよね。 だから、わたしが考えたのは、そのゴールを迎え

笑っている自分になる

わたしの知る限り日本人っていうのは、自分いじめをしている人が多い様に感じます。 本当の自分を隠して、やりたくも無い事を周りの目を気にして、ガマンをしているんですよね。 つい最近東京に行ったのですが、その視点で電車に乗っている人たちを見ているとどうしても幸せそうには見えなかったりしました。 ✅心を解放する笑っているぐらい楽しく生きるためには、自分のしがらみや、心の縛りを開放してあげる必要があります。 大抵の人は自分の中のルールで、自分自身をがんじがらめにしてしまっている