見出し画像

繊細な仙台

暑くなったり、大雨が降ったり。変な天気だけど体調崩さないように。

三連休で仙台に行ってきました。初仙台。ずんだ餅。牛タン。伊達政宗。サンドイッチマン。こんなイメージ。やっぱり伊達政宗像と松島は観ないといけないよねーと意気込んでましたが松島は稀に見る大雨で浸水し電車も運休。伊達政宗像は3月の地震で傾き修復中。

画像1

なんてことでしょう。仕方ないのでたれ幕の写真撮りました。ある意味、たれ幕の伊達政宗像も珍しい。(ポジティブ思考で)
この場所に行くのも地震の影響でタクシーがすご〜く遠回りして30分くらいしてやっと辿り着きました。歩いたら15分くらいしかかからなかったのに。

そして松島。大雨洪水。緊急避難。無理ですね。急遽代替え案として「うみの杜水族館🐟」♡
水族館大好きなので全然良い!その前に腹ごしらえで陸前砂町のバーガー屋さんでおいしいハンバーガー食べました。
Roly&Dolly

画像2

そして「うみの杜水族館🐟」

画像3

画像4

カスベの赤ちゃん。こわい。でも笑える♡

予定通りにいかなかった仙台旅行でしたがそれはそれでとても楽しかったです。
道すがら、地震の痕跡で岩や石が崩れてたり、洪水の痕跡で落ち葉や泥などのかたまりがあったりで触ったら崩れてしまいそうな印象の仙台でした。でも緑がいっぱいで必ず日陰になる所があるのもいいなと思いました。
あと、たれ幕の伊達政宗像ですが、仙台を一望できる位置にあるのだなと。私達がどこにいても伊達政宗像のたれ幕が見えたんですもの。(たれ幕じゃなくて本物が見たかった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?