見出し画像

技術をお得に学ぶには?受注しましょう!

こんにちわ!ひよっこフリーランスのりなこです🐤
今日のテーマ「技術は仕事から学ぶ」です。

私は現在動画編集者として3つのチャンネルを
お手伝いさせていただいています。
ですが技術面でいうと、なんせ勉強を始めてからすぐに
お仕事を取りに行ったのでソフトの使い方は完璧ではありません。

というか今も知らない機能がたくさん(笑)

ですが私はこの方法は間違っていなかったと感じています。
技術が追いついていなくてもお仕事を取りにいくことを
おすすめする理由について、今日お話したいと思います。


技術が足りなくても案件を受注していいのか


結論:いいです!

2つ前の記事でお話した通り、「カット・テロップ・SE・BGM」
これさえできれば案件は受注できますし、
これだけなら1日でできるようになります。

もし気になったら読んでみてくださいね。

お仕事を受注していざ編集を始めると、

画像ってどうやって動かすの?とか
画面の切り替えってどうやったらいいの?
このゆれるテロップはどうやって作るの?

など知らないことがたくさん出てくるはずです。


その都度調べればいいんです。


むしろ、自分だけで自分用に動画を作ったら
知っている技術だけで作りがちですよね。

クライアント様の動画であれば、
ほとんどの場合「こんな風に編集してほしい」という模範があるので
それに似せようとして作りますよね。

そしたら、「これはどうやるんだろう」と
立ち止まることが増えると思います。


知らないことが出てくる→調べる→知識が増える



最高サイクルの出来上がりです★

私はお仕事を通じてできるようになったことがすごく増えました。


さらにお仕事なので当然売り上げが発生します。
それがモチベーションに繋がるんですよね。

人間は「誰かに認められたい」という承認欲求を誰しもが持っているので、
自分の成果物が誰かに喜ばれて、その対価としてお金を受け取る
という行為に自分の価値を見出すことができます。



勉強だけしているうちは、これで稼げるようになるのかとか
この時間は何もお金を生み出せていないとか
漠然とした焦りが生じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私がそのタイプです(笑)

なので早いとこ稼げるようになっちゃいましょう。



受注するときのポイント

とはいえ絶対自分には作れないような案件を受注してしまったら
分かんないし、納期間に合わないし、クライアント様とぎくしゃくするしで


「やっぱり自分には無理なんだ・・・」に陥って最悪ですw


まぁ案件をその人に任せるかは発注側が判断してくださるので
そんなことはあまりないのですが(笑)
受注するときのポイントをお伝えしておきます。


それは、共有がしっかりしていることです。



これは募集文から判断していきます。
例えば、2つの募集を見つけたとしましょう。

募集1

〇〇の動画編集
カットやテロップなど基本的な編集をお願います。

■納期
素材提供から3〜5以内

■単価
1本〇〇円
募集2

〇〇の動画編集

参考動画のような編集をお願いします。
-------URL----------

■こちらから提供するもの
元となる動画
フォント
SE・効果音
編集マニュアル

■編集していただきたい内容
会話の間や「えーっと」など不要な部分のカット
テロップ(重要なワードのみ)
SE・効果音

■納品物
mp4

■納期
素材提供から3〜5以内

■単価
1本〇〇円

募集2の方が、自分が何をすればいいのかイメージが湧きますよね。
共有が少ないと「え??これをどうすればいいの?」となってしまうので
なるべく共有が丁寧クライアント様から
お仕事を受注する方がいいでしょう。


応募前に必ず確認すること

案件に応募する際、注意すべきことがあります。
これが分からずに応募してしまうとタダ働きになってしまうので
応募前に確認しておきましょう。


それは、テストがあるのか、テストには報酬が支払われ得るのかです。


だいたいの案件はテストがあります。
仮契約という言い方をするクライアント様もいらっしゃいます。

それはこちらとしても仕事内容やクライアント様との相性を
確認できるので全然OKなのですが、


テストに落ちた際は報酬が支払われないという案件も存在します。


こういった案件には注意してください。


原則テストに落ちたとしても、
契約前だからといって無報酬というのは禁止されています。


こういった案件も結構普通にあるので
募集しないことをおすすめします。


まとめ


以上が「技術は仕事から学ぶ」という内容でした。

・自信がなくても案件を受注して、技術はそこで吸収する
・共有がしっかりしている案件を選ぶ
・契約前は無報酬という案件には気を付ける

成長には行動あるのみ!!
がむしゃらでもいい。軌道修正すればいいのだから。

でも賢く。取捨選択をして。


ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?