見出し画像

ユアユニの口コミや評判まとめ

皆さんこんにちは^^
今年中に副業で収益化を目指して頑張っております、私りなっちと申します☺︎

現在は竹花貴騎氏が運営されているMDSのインスタ集客サービスを利用しながら大幅なフォロワー獲得を目指し、1万人達成後にPR案件で毎月の収益を確率していくために頑張っております^^

竹花貴騎氏のYouTubeはこちらからご覧頂けます↓

【竹花貴騎氏のプロフィール】

会社員時代の経験
Google日本法人で業務委託を経験した後に、株式会社エス・エム・エスのフィリピン子会社SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて,、新規事業立ち上げメンバーとして参画。SMSでの仕事も立ち上げ当初は業務委託として働いていた。

フィリピンでメディカル領域での新規広告事業立ち上げを経験。その後、独立してインスタグラムやGoogleマップでの小規模事業者向けの集客に特化したマーケティング事業を展開する。


そして私も、竹花貴騎さんの【公認切り抜き動画】のYouTubeチャンネルを運営しております!!

こちらでは、忙しい方も5分以内でサクッとインプット出来るように分かりやすく編集しておりますのでビジネスの勉強にお役立て頂けると嬉しいです★

それでは、本題に入りましょう★

近年、オンラインサロンが流行しており、その中でもビジネス系のオンラインサロンが注目を集めているのをご存知でしょうか^^

ビジネス系のオンラインサロンの中でも特に有名なものが、冒頭で紹介した竹花貴騎氏のオンラインビジネススクール「UR-U(ユアユニ)」です。

ユアユニは、会社員や個人事業主、経営者などの幅広いビジネスパーソンから大変評判が良く、人気を集めています。

今回は、そのユアユニの評判を徹底的に解説していきます。

↑こちらは、実際のユーザーさんの口コミです。一度退会してしまったものの、竹花氏の講義のクオリティーの高さを評価し、再入会を検討されておられます。


竹花氏のカリスマ性や講義の内容に触れ、ユアユニで学ぶ気持ちが再燃しているんですね。

ユアユニでは、なんと年1回、竹花氏の講演会に、優先的に参加できる特典があるため、ビジネスの本質を竹花氏から直接学べる良さがあり、評判なんです◎

ビジネス系のオンラインサロンでは、コンテンツの発信を制限されることが多いのですが、ユアユニは違います。むしろ、学んだ内容をブログやSNSでアウトプットすることが許されているんです。

なぜかというと、それは、人がアウトプットすることで知識が定着し、実践で使えるようになるから。

どのような知識もそうですが、自分で内容をまとめてアウトプットしたり、人に教えたりすることでより理解が深まります。

ユアユニは、何よりも学んだ内容を行動に移したり、アウトプットすることに趣を置いています。

だからこそ、生徒にブログやSNSで発信することを推奨しているんですね☺︎

悪い評判について。実は、ユアユニの悪い評判はほとんどないんです。

ユアユニの内容に関する悪い評判は全くなく、逆にコンテンツが充実しすぎているがゆえ、どれから手を付けて良いか迷う、というような内容ばかり。

あとは、ユアユニの内容についてではなく竹花氏が元Googleと発言していた内容で炎上したことぐらいでしょうか。

これについてもしっかり説明をされ、現在は収束しています。逆に、ユアユニの内容に文句の付け所が無さすぎて、竹花氏が炎上した件でしかかける事がない...とも言えますね。

竹花氏が以前、炎上を経験していることが気になる方もいるかもしれませんが、ユアユニの品質には無関係であるため、気にする必要はないでしょう。

また、ユアユニは学んだ内容のアウトプットが可能であり、学びを促進するための行動が推奨されているため、自分でビジネスを始めたい方や、ビジネススキルを身に付けたい方にはおすすめのビジネス系オンラインサロンと言えます^^

では、ユアユニの詳細をみていきましょう☺︎

↑ユアユニの公式YouTubeはこちら^^

料金について


ユアユニの料金は、月額8,980円です。

会費は、令和の虎ファンクラブよりも高額ですが、社会人が明日使えるスキルを学ぶことに特化している上、無料期間があり、税務・集客・デザインをはじめとした経営全般の教材がそろっていることが最大の特徴です。

また、堀江貴文イノベーション大学は月額10,000円を超えており、無料期間があることも含めて比較するとユアユニの方が割安と言えます。

北原の精神と時の部屋も、月25000円を尚且つ3年間かかります。ただ、こちらは定期的に開催される合宿に参加でき、合宿の宿泊費も含まれるとのことですので手厚いですね^^

その他の一般的なオンラインサロンも、月額10,000円であるものが多く、ビジネス系オンラインサロン全体で見ると、ユアユニは割安なサービスだと言えます☺︎

会員数について

ユアユニの会員数は、なんと14,000人!!他のサービスに対して圧倒的な実績を誇ります。

会員数の実績だけでも、ビジネス系オンラインサロンの中で人気だと分かりますね。


竹花貴騎は会社員として働いた経験があり、副業で始めたビジネスを成功させて今の実績を築いています。

だからこそ、日本で働いている多くの会社員の気持ちや悩みを理解でき、多くの人を惹きつけているのです。

ビジネス系オンラインサロンの場合、起業したい人やすでに会社経営をしている方が集まる傾向にありますが、これに加えて会社員の層を集められれば会員数を伸ばせるのはお分かりいただけると思います。

竹花貴騎のキャリアには、経営者や起業家志望の人だけでなく、日本で働く会社員の心を惹きつけているのが会員数に表れているんですね^^

教材について

教材が豊富なことも、ユアユニの評判が良い理由の1つです。

ビジネス系オンラインサロンでは、教材ではなく、ビジネスパーソン同士や運営の代表との交流がメインであることが多い傾向にあります。

そのため、コミュニティそのものに価値があるビジネスといえるのですが、ユアユニはそれだけではなく、ビジネスを学ぶための教材が豊富に用意されています。

内容としては、
・マーケティング基礎
・エクセル/パワポスキル
・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用
・プレゼンテーションスキル
・セールススキル
・SNS構築運用スキル
・事業計画、設計
・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資
・競合差別化戦略立案
・デザインスキル
・ブランド構築
・IT基礎スキル
・メディア設計戦略
・事業計画立案
・事業投資理解
・コンテンツ編集/作成
・プログラミング
・株式投資や資産運用

膨大な数ですね!!
これが全てしっかり学べるって凄すぎます。

しかも、ブログを書いたら1記事2000円、YouTube動画配信1個500円など、ユアユニ側から報酬をもらえる仕組みもあるんです。

そのため、学費は簡単にPayすることが出来、むしろプラスで収益化できます。

これは絶対他のオンラインサロンに無い仕組みです。私もこれが魅力でサービスを利用しています。

無料期間について

ユアユニでは、登録する前に無料期間が設けられており、評判がよい理由となっています。

ノウハウを提供するビジネス(実業家が開くオンラインサロンや学習アプリなど)は、お金を払うまで、コンテンツを見ることができない場合が多いのですが、ユアユニは可能です。

入学前に実際のカリキュラムが見られるのは、お金を払う側として安心できる上に、入学後のミスマッチを防ぐ効果もあります。

無料期間が設けられていることで、運営側にも、入学者側にもメリットがあるため、ユアユニは、他のビジネス系オンラインサロンと比べて評判がよいのです。

↑ユアユニの無料体験入学はこちらから。

以上になります^^最後までお読みいただきありがとうございました☺︎

次回もお楽しみに^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?