マガジンのカバー画像

おすすめポッドキャスト 一押しエピソード

71
ポッドキャストにハマり、月に50本は聴くアライ@翻訳が、テーマ別に一押しエピソードを紹介しています。英語のポッドキャストを聴いてみたいけど、何から聴いたらいいかわからない人におス…
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

【音声版】私のイチオシ「英語ポッドキャスト版ガイアの夜明け」

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版はこちら。 https://note.com/rinaarailevia/n/n947cd623fd76 5分で聴けるおすすめ英語ポッドキャストを紹介しています。 今回は、Amazonが年末に買収したポッドキャスト制作会社がお送りする、言わば英簿ポッドキャスト版ガイアの夜明け、的なビジネス系番組の紹介です。 https://open.spotify.com/show/6RbJUsaOaboqSBqQUfdQtR?si=6wdN1YEkSdG5HO588-k0mg

私のイチオシ「英語ポッドキャスト版ガイアの夜明け」

こんにちは。アライ@翻訳です。 これは、読んでもらうために書いている文章ではなく、聴いてもらうための文章です。音声版を同時配信していますので、そちらを是非お聴きください。リンクはこちら 今回は、前回の予告通り、最近はまっているビジネスジャンルのおすすめ英語ポッドキャストをご紹介したいと思います。 1.番組タイトル番組名は「Business Wars」。 年末にAmazonが買収したアメリカポッドキャスト制作会社Wonderyから配信されているビジネス系の番組です。(詳

2020年 イチオシ英語ポッドキャスト5選

こんにちは。アライ@翻訳です。 これは、読んでもらうために書いている文章ではなく、聴いてもらうための文章です。音声版を同時配信していますので、そちらを是非お聴きください。リンクはこちら 今回の配信は、ドングリFMパーソナリティーであるなるみさんが主催する「ポッドキャスト配信について語るアドベントカレンダー」にも掲載しています。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。(アドベントカレンダーでは12/16公開予定となっています。 さて、今回は年末になると必ずやってくる総集編的

【音声版】2020年イチオシ英語ポッドキャスト5選

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n5e1970d380d4 今回は、今までnoteでおすすめしてきた中から、2020年だからこそおすすめしたい英語ポッドキャスト5選を気分別にご紹介したいと思います。 こちらの記事は、ドングリFMの「ポッドキャスト配信について語るアドベントカレンダー」12/16掲載中Noteです。こちらのリンクからもご覧ください。 https://adventar.org/calendars/5597

私のイチオシ「テレワークは会社として儲かるのか?」検証ポッドキャスト

こんにちは。アライ@翻訳です。 これは、読んでもらうために書いている文章ではなく、聴いてもらうための文章です。音声版を同時配信していますので、そちらを是非お聴きください。リンクはこちら 今回は、私が最近聴いたポッドキャストの中でも、「おぉ!」と思った一本をご紹介したいと思います。 今年に入って、テレワーク、在宅勤務、というような言葉を本当によく聞くようになりました。今までは、フリーランスや、有名なIT業界だけの当たり前だった働き方が、今では一般市民にとっての当たり前とな

【音声版】私のイチオシ「テレワークは会社として儲かるのか?」検証ポッドキャスト

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n217408d29dc9 5分で聴ける英語ポッドキャストのおすすめを紹介しています。 今回は、テレワークが会社として儲かるのか?という検証を紹介したポッドキャストのおすすめです。

私のイチオシ「ネイティブじゃなくても分かるアメリカ大統領選挙ポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、今回は数週間後に迫ったアメリカ大統領選挙関連のポッドキャストをご紹介したいと思います。 1.アメリカ政治、分かりません。9月ごろから特に、ポッドキャスト界においてもアメリカ大統領選挙関連のエピソードがぐんぐんと増えてきました。ただ、分からないんですね。Trump(トランプ)とBiden(バイデン)、Republican(共和党)、Democrat(民主党)ぐらいは分かっても、「あぁ、テキサ

【音声版】私のイチオシ「ネイティブじゃなくても分かるアメリカ大統領選挙ポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/nf4f211f8cd5c 5分で聴ける英語ポッドキャストのおすすめを紹介しています。 今回は、ノンネイティブで且つ政治の知識が薄い私でも分かった、アメリカ大統領選挙周りの事をかじれるポッドキャストを何本かご紹介したいと思います。

【音声版】私のイチオシ「TENETを語りたいポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n9494eb727c20 5分で聴ける英語ポッドキャストのおすすめを紹介しています。今回は、映画「TENET」のレビュー関連ポッドキャストのおすすめです。

私のイチオシ「TENETを語りたいポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 映画好きの人ならきっと既に見ている「TENET」。私も先週遂に見たんですが、周囲に見ていない人がいると、ネタバレになるのでなかなか喋れないんですよね。 そこで今回は、「TENET」について語りたい人達が出ている映画レビュー関連のポッドキャストをいろいろ紹介したいと思います。 映画ジャンルでおすすめのポッドキャストは、以下のサイトを参考にしながら探しました。 1.ノーラン監督&主人公のインタビュ

【音声版】私のイチオシ「落ち込んだ時に聴くポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n4e8b6355576f 5分で聴ける英語ポッドキャストのおすすめを紹介しています。 今回のテーマは「落ち込んだ時に聴くポッドキャスト」 https://open.spotify.com/show/71mvGXupfKcmO6jlmOJQTP?si=5Edxmf8sRrSmTcgPc46yjA

私のイチオシ「落ち込んだ時に聴くポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 今週も、私が「今聴いて良かった」と思ったポッドキャストを紹介したいと思います。テーマは「落ち込んだ時に聴くポッドキャスト」。 1.独り時間最近、2歳の娘の学校が再開し、遂に母親のちょっとした独り時間が出来ました。2歳半まで毎日べったりと過ごしてきた日々から時間の使い方が変わる転換期ど真ん中。 私は約7年前にワーキングホリデービザで香港に移住して以来、会社員も経験しましたし、ここ3年ほどはフリー

私のイチオシ「書き続ける苦悩に共感してくれるポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 今回は私が最近聴いたポッドキャストで「ためになった、今日聴いてよかった・・・」と思える番組を紹介したいと思います。 タイトルは「書き続ける苦悩に共感してくれるポッドキャスト」。 1.物書きのスランプ実は、noteを初めてもうすぐ5か月経つんですが、先週からスムーズに書けない。スランプに陥っている感じがしています。 書きたいことがないわけではなく、ただ、自分の書く文章のパターンが決まってきて、つま

【音声版】私のイチオシ「書き続ける苦悩に共感してくれるポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 リンクの見やすいテキスト版でも配信しています。 https://note.com/rinaarailevia/n/n70447f5cb639 5分で聴ける、英語ポッドキャストのおすすめを紹介しています。 今回は私が最近聴いたポッドキャストで「ためになった、今日聴いてよかった・・・」と思えた番組の紹介です。 テーマは「書き続ける苦悩に共感してくれるポッドキャスト」 https://open.spotify.com/episode/1GCTktSRZZlfdYzvAAWBEO?si=mun6WZWdQQOvNgul6W7RFw