マガジンのカバー画像

【テキスト版】note記事一覧

79
音声版とテキスト版を両方投稿しています。 テキスト版をまとめて読みたい方はこちらをご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

ポッドキャスト翻訳プロジェクト 第3話 Voicyのオーディションに応募しました

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 前回「ポッ…

私のイチオシ「文化の違いが聴けるポッドキャスト」~コロナから生まれた明るいニュー…

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 先週、「コ…

ポッドキャスト翻訳プロジェクト第2話note音声版とテキスト版のA/Bテスト

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、今回…

私のイチオシ「涙が止まらなかったポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) ※今回の記事…

私のイチオシ「スタートアップの生き残りが聴けるポッドキャスト」~コロナ禍の生き残…

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、前回…

私のイチオシ「イッキ聴きしたくなるポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、前回…

私のイチオシ「コロナに役立つポッドキャスト」

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、前回のnoteでお話していた、おすすめポッドキャストの一押しエピソードをテーマ別にご紹介したいと思います。今回のテーマは「コロナに役立つポッドキャスト」。 コロナウイルスについては、ニュース系の番組だけではなく、ビジネス系、心理学系など、ありとあらゆるジャンルのポッドキャストが扱っています。その中でも、ポッドキャストを月50本は聴く、私の一押しエピソードはこちら。 1.番組紹介番組名は「

どうやって、ポッドキャストにはまっていったのか?

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、前回…

ポッドキャスト翻訳プロジェクト 第1話

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 前回、一回…

なぜ、音声配信もするのか?

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) さて、前回…

なぜ、noteを始めるに至ったか?

こんにちは。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 前回の記事…

はじめまして。アライ@翻訳です。

はじめまして。アライ@翻訳です。 (音声版でも配信しています。リンクはこちら) 月50本は…