見出し画像

オーストラリア旅行の準備〜持ち物

さて、オーストラリアまであと2日。
明日の夜行バスで、空港に向かうので、荷物は今日準備した。

今回は3日間滞在。そのための必要な荷物。

  • パスポート

  • ダイビングライセンスカード

  • アイマスク、耳栓

  • むくみ帽子靴下

  • パーカー(UVカット)

  • ウルトラライトダウン

  • ビーサン

  • 帽子

  • 水着

  • タオル

  • 半袖、短パン、下着、靴下1着ずつ

  • 虫刺され対策

  • 洗顔、クリーム、歯ブラシ

  • 洗濯洗剤

  • 日焼け止め

  • サングラス

  • スリッパ

  • 首まくら

  • 財布、クレジットカード何枚か

  • プライオリティパス

  • パソコン、コンセント

  • 携帯、充電器

海外に行くのも、10回を超えて、準備も早くなり、荷物が軽くなり、いろんな不安も少なくなった。

ケアンズだし、ほとんど水着だろうから、服も最小限。メイク道具も持っていかない。

すごく身軽。国内旅行よりも身軽。

海外だったらどこでもそうなるわけではない。ケアンズは2回目というのと、海だから、ということで、服装をそんなに気にしていない。
ここでも服装コンプレックスをやっぱり感じているんだろうな。


そっちよりも、、

水着の体型を気にしたほうがいい。お腹とお尻をパタゴニアの水着が泣いてる。一年で太りすぎた。もう遅いけど、今日から鍛えよう。
これから腹筋します。
また明日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?