見出し画像

片付けるきっかけは無かったけど、片付けがきっかけになった。


私がお片付けに出会ったのは、
2人目の育休中。

『なにか勉強したいなー。』から でした。

元々『資格』や『検定』が
ちょっと好きで。笑


漢字検定でも良かった。

離乳食とか食生活アドバイザーも
いいかも。
そこで目に留まった

『整理収納アドバイザー』

おお、時期は未定だけど
マイホーム建てるつもりはあるし
役に立つかも!


こんな出会いでした。


人生の節目とは


人生の節目というと
結婚や出産だと思います。
私もそうです。
でも、さらに私の人生の節目に
【お片付け】も加わりました。

自分でもびっくりですが
明らかに
【お片付け】を知る・する前と後で
変わりました。
まだじわじわ変化中です。

お片付けをして
自分と向き合って
暮らし・子育て・思考・人生
変わり始めました(笑)
ほんと、自分で言ってて、笑っちゃいますが。

子供が1人だった時のお片付けを知る前と
子供が3人の今

完全に今の方が、しかも【断然】
暮らしが回り、すっきり居心地のいいお家。
信じられません。(笑)

もちろん状況・条件(上の子も成長)
多少は育児に慣れた自分 など
色々変わってるので
正しく比較はできないですが....

それでも違いは明らかです。

不思議なことが起きてます。
(不思議ではないんだけど….笑)

お片付けを知る前の暮らしを思い返すと....
???
疑問がいっぱいです。

なぜあんなにリバウンドを
繰り返し
時間がなく
不平不満を言ってたのか……笑
(正確には不平不満を口にはしてないけど
いつも心の中でモヤモヤ)


モヤモヤの正体は分からない。
けど、どこかで
『いつか変わらなきゃ』とか
『いつかこうなりたい』とか
今の自分や暮らしに満足できない自分がいて


ビフォーアフター
転身
ストーリーを見かけては
『いいなぁ。』
変わるきっかけを知っては(良くも悪くも)
『そんなきっかけが来ていいなぁ。』
なんて不謹慎にも
思っていました。


私はなんて言うか順番が逆でしたが
『変えたい・変わりたい』の
初めの一歩に
『お片付け』いかがでしょうか🤭🫶

片付けたその日に変化実感し
次の日からじわじわ効いてきて
私のように
人生が変わるきっかけに
もしかしたらなるかも知れません🤭🫧
(お片付けに後押しされ高卒で
14年在籍した安定な会社を辞めました。)


確実に変わると知ってしまったので
推す しかないです。笑



『お片付け、しようかな。』


そう思ってもらえた時
1人で頑張るのは辞めて
『誰かに聞いてみようかな』と
思ってもらえて
私が浮かぶような人に
なりたいです🤭🫶

私の近しいお友達のお家は
訪問サポートや私とのお喋りで
どんどんお家の中が変わったと言い、
『専属カウンセラー』という
称号?をもらいました🤭


ここまでお読みいただき
ありがとうございました😌


インスタやってます⛹️‍♀️
ぜひ、遊びにきてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?