音楽イベントを開催するに当たって。
今日はお店も暇なので出演者とのメールやり取りしたりしてます。
結構これが大変です。
だいたいライブ開催にはいくつかのパターンがあります。
①ミュージシャンの自主企画。
②店側から出演をお願いするライブ。
③ツアーミュージシャン側から日にち指定などあって開催するライブ。
ライブハウスでもどこでもだいたいはこんな感じではないでしょうか?
①の自主企画の場合はハコ代いただいて(マジ格安)ウチの機材使ってPAも僕がやってって感じでシンプルです。
それでもやることはたくさんありますが。
大変なのは②と③の場合の流れです。
僕はまずはミュージシャンとギャラの話しますね。
最初の頃はこれが苦手でした。
でもトラブル防止の為にもこれは絶対最初にしとくべきですね。
ツアーミュージシャンの場合はできるだけ普段いくらくらいで演奏しているか聞いてます。
その後店のキャパとか考えながら出演者と決めていきます。
僕の場合は基本はオールチャージバックしてますね!
金額の指定があった場合できるだけ希望に沿いながら30人のキャパだから半分埋まったら黒字かな、みたいな計算とかも必要です。
店として経営を続けるためには赤字ばかりでは成り立ちませんが出演者とできるだけwin-winになるようなやり方でいきたいですね☺️
でギャラとチャージが決まったら出演者から機材セットリストなど送っていただいたりタイムテーブル組みます!
同時にSNSでの告知やフライヤーの準備。
当日の店内スタッフにも連絡してバイトも確保。
スタッフはいつも声かける子たちが7,8人いて出勤できる人がするシステム。
できるだけ地元で活動するミュージシャンに出勤してもらってますね。
スタッフにも素晴らしい音楽に触れてもらいたいと思ってます。
フライヤーはできるだけ自分で作ったりしてたんですが最近は友人に外注。
こちらも少ないですが謝礼払ってます。
ここまで書いて気づいたんですが
そりゃ儲からないわ!笑
でもね。
やっぱりやめられないんですよ。
今後の課題は自分の負担も減らしながらでもちゃんと収益があること。
その為には集客、もっと言えば遊びのハードルを下げながらクオリティを上げることが大事かな。
またその辺も話したいですね!
最後に2月のイベントお知らせ。
こちらは主催者のタケウチカズタケさんがフライヤー作って下さいました。
オススメです!
#豊橋 #バー #輪 #ライブ #イベント企画
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?