見出し画像

もしも夢がひとつだけ叶うとしたら…#1ヶ月書くチャレンジ 𝐃𝐚𝐲‬28

こんばんは。

バタバタしておりましたが、娘ちゃんが熟睡している隙に書いております。

今回のお題は、「もしも夢がひとつだけ叶うとしたら」。

そもそも、私の夢ってなんだったかなぁと考えさせられました。

子どもの頃、抱いていた夢は、色々あったはずなのだけど。

現実という名の壁にぶち当たってきたような気も致します。

幼いころの夢は、「お団子になりたい」でした。

書いた小説は完結したことがありません。

図書館司書になるというひとつの夢は叶っているのだけど、思い描いたものとは違うかもしれません。

短冊に世界平和と書いていたら、何より家内安全だという夫の言葉に悩まされたこともありました。

もしも、もしも、ひとつだけだとしたら、私は何を望むでしょうか。

今は、子どもたちの未来が明るくあればいいなぁと思います。

子どもたちが夢を追えるような環境が作れますように。

努力が実りますように。

図書館が、学びたい子どもたちの意欲を助ける場となりますように。

図書館で働く一員として、つよく願います。

世界中に図書館と学校を作って、少しでも教育の格差をなくせればなと。

もしも、ひとつだけだとしたら、私はそんな夢を描きました。

少しでも子どもたちに平等な機会があればと願うのです。

もちろん、自分の子がとくべつ可愛いのですけどね。

未来が明るくなりますように。

私にできる、私の夢の叶え方を考えていきたいです。

夢を見られる環境に感謝して。

喜木 拝

この記事は、いしかわゆきさんの著作『書く習慣』の巻末に掲載されていた#1ヶ月書くチャレンジ のお題に挑戦しております。
28日目のお題は「もしも夢がひとつだけ叶うとしたら」でした

サポート頂けると飛んで喜びます! 本を買う代金に充てさせて頂きますね〜 感謝の気持ちいっぱいです!!