見出し画像

三日坊主をやめるには。#1ヶ月書くチャレンジ Day4


おはようございます。

私の変えたいことは、ズバリ私の行動でございます。

そもそも、自分の行動くらいしか、ひとりで変えられるものって無いような気が致します。

とりあえず、この三日坊主ぐせ。

熱しやすく冷めやすい性質は、もうしょうがないとして、1度で良いから『継続は力なり』を証明してみたいのです。

3歳から続けていたピアノも、読書も、なにもなしていない私。

やっぱり、ぐぅたら続けただけだからだと思うのです。

気合いと根性が足らない。

根性論は、今どき流行らないでしょうけど、切実に取り組んだかと問われると、決してそうではないのです。

勉強も、あまりに必死にやって、不合格だと怖いから、勉強しなかったからという言い訳を作りたかったのかもしれません。

とはいえ、世の中のほとんどの人が、私のように過ごしていると思いたい私。

赤信号、みんなで渡れば怖くない状態ではないと良いのですが…


何かを変えたいなら、まず自分の行動から〜目標設定は小さくするのがコツらしいのです。

とりあえず、書くチャレンジ、続けている私を褒めてやってください。

明日も書くという行動を!

喜木 拝


この記事は、いしかわゆきさんの著作『書く習慣』の巻末に掲載されていた#1ヶ月書くチャレンジ のお題に挑戦しております。
4日目のお題は、「今1番変えたいこと」でした。

ちなみに1日目はこちら。


サポート頂けると飛んで喜びます! 本を買う代金に充てさせて頂きますね〜 感謝の気持ちいっぱいです!!