ノルウェーでのインターネット
こんにちは。
今回は、こちらでのインターネットの取得方法を解説します。
全てを知っているわけではないのですが、一年間滞在予定の交換留学生たちがとっている方法をいくつか紹介します。
ここで先にお伝えしたいのですが、、
留学生活において、情報が少なくて、正しい情報にたどり着くのに苦労したり、遠回りをすることって、とってもストレスフルです。慣れない環境、日本よりも危ないとか言われて、言葉もわからなくて、もしかしたら差別的なことをされるかもしれない。本当に、気を全方向に張って生活し始めます。
ですが、その苦労を自力で乗り越えた経験は、自分にとって大きな力になります。
実家暮らしの大学生なら、特に興味がない限り、ネット回線についてとか、はたまた掃除の仕方まで、その他生活に必要だけど意外とちゃんと知らないことって、いっぱいありますよね。
少なくとも私は、ずっと実家暮らしで甘えて過ごしてきたので、わからないことが多かった。特にネット関係、どのケーブル買えばいいのとか、そういうことから自分で全部調べる必要がありました。
でも、自分で調べて、失敗して、わかったからこそ、自立に一歩一歩、歩みを進めているようにも感じます。
私がnoteでこういう記事を書く目的は、これからノルウェーに来る留学生が、そういう手間をかけずに、もっと留学生活をスムーズに楽しくする手助けをしたい、大きな損をしてほしくない、ということです。ですので、ちゃんと助けになるように、最大限にわかりやすく記事を書くつもりでいます。
しかし、これを先に読んでしまったが上に、先に述べたような「自分で調べる・失敗する」経験を知らぬ間に奪ってしまうことも、また少し恐いなと思っています。なので、そういう経験を特に重視されない方は記事を読んでいただければと思いますし、そういう経験をしたいと思う方は、記事を読むことをお勧めしません。すいません笑 実際読んだからと言ってどのくらい助けになるかはわかりませんが、自分が当時、ネットにたくさん載ってれば楽だったのになと思った情報(情報がなかったわけではないです!ただ記事が古めかつ少なかったのと、コロナ禍で変化している部分もあるだろうということもあり、100%それを信じ切ることは避けていました)を簡潔にまとめているつもりなので、一応先にお伝えさせていただきました。
それじゃあいきますね~
1. 日本のキャリアの海外データローミングを使う
日本で契約しているキャリアが、海外でのインターネット利用サービスを提供している場合、それを利用する方法があります。少し値段は高くつきますが、確実に電波をゲットできるので、安心の方法です。
自分のキャリアのHPで「ローミング」「海外利用」などと調べると詳細が出てくると思います。
ちなみに、何も契約せずそのまま海外に飛び、電波を受信すると、ものすごく高くつくのでご注意ください。
2.大学から支給されたsimを使う
一部大学では、大学から派遣交換留学生にsimが配布されるそうで、それを使うことが義務づけられているそうです。私の大学はそのような仕組みはありませんでした。
3.現地のsimを購入する
ノルウェーでは、Telenor, Teliaが大手キャリアです。しかし、HPがノルウェー語版しかありません。そしておそらくですがこの二大キャリアはnational numberおよび銀行口座がないと契約できなかった気がしますので、来てすぐに契約するには不向きだと思います。
そこでおすすめなのがMycallです。私はこれを使っているのと、非常に使いやすいので今回はMycallについて書きます。
Teliaの回線を使っているようなので、日本の携帯会社でいうサブブランド(UQモバイルとか)みたいなものだと思います。
Mycallの良い点は、
①英語HPがあること(アプリも英語対応)
②安いこと
③simがコンビニで買えること(これはほかのキャリアもそうかも)
です。
まず①について
下の画像はMycallのHPです。右上の表示で言語を変更できます。
次に②について
まずこれはデータの値段です。あとで説明しますが、Start Package のsimを使用した場合、月々何GBと契約するのではなく、有効期限30日間のGBを、「期限前に使い切って足りなくなったら/使い切らなかったけど30日間の期限が切れて使用できなくなったら」、毎度買い足していく形になります。なので、大体月一でGBを買っていくことになります。
たとえば、私は毎回6GBを買っていますが、大体30日間では使い切らないです。でも3GBだと、ぎりぎりを攻めすぎて、何かあった時に繋がらないと困るので、毎回6GBを買い、期限が近づいてくると積極的にGBを消費する(繰り越されないので、使わないともったいない!)という感じで使っています。
電話等はインターネット回線で行うようにしているので、これにお金を取られたことは今のところないです。また、SMS受信はしていますが、特に料金はかかっていないです。
追記
▷電話料金の支払い方
電話料金は、基本的に、前もって購入した分から引かれていくシステムです。
例えば、どこかに電話回線で電話しないといけない場合(よくあるのは移民局やヘルスノルゲなどの公共機関)には、先にTop up balanceから200krくらい支払っておきます。Balance 200krの状態で電話をかけると、終わった時にBalance 80krとかになっています(数値は適当です)。つまりこの場合、電話に120krかかったということです。このBalanceが電話中に0になると、「Top upしてください」とアナウンスが流れ、電話が切れてしまうので、事前に多めにTop upしておくことをお勧めします。
では、Top upの手順を説明します。
まず、アプリ内のUsageを開く
↓
Top up balanceを開く
↓
金額を選択して支払い
最後に③について
Mycallを使い始める際に、Start package(という名のsimカード)を買うのですが、Mycall店舗のほかに、vのついているお店で購入することができます。
私はnarvesenというコンビニで買いました。一度coop megaというスーパーで聞いてみましたが取り扱いがないとのことでした。こちらのcoopはcoop mega, coop prixなどといろいろブランドがあるので、megaでは扱っていなかったのかもしれません。
◎利用開始の流れ◎
①simを買う
上記表のStart-packagesの枠にvのついたお店に行きます。レジのところに行って、MycallのStart packageください、と伝えれば、店員さんがsimの入ったパッケージを出してきてくれます。Start packageの値段は49nokでした。パッケージの見た目はこんな感じです↓
②アクティベートのための利用者登録をする/してもらう
ここで、利用者登録を店員さんにしてもらいます。Mycallにnational numberを持っていない状態で登録する場合、名前やら個人情報を、いろいろと書かなくてはいけません。私の場合は、simのパッケージの中に折り畳んで同封されていた登録用紙(下の写真黄緑枠)に、名前や生年月日、住所、メールアドレス、使用言語などを書き、店員さんがその写真を撮って、Mycallに送るという感じでした。が、必ずしもその登録用紙を使うわけではなさそうで、友達の場合、店員さんのスマホに直接情報を入力していたような覚えがあります。
どちらにせよ、sim利用者となる者の本人確認をし、それを店舗からMycallに提出してもらい、Mycall側がそのsimに利用者を登録するという作業です。本人確認に際してパスポートの提示を求められるので、パスポートを持っていくのを忘れないようにしましょう。
ピンク枠の部分にsimが入っています。
③Mycallに承認されるのを待つ
登録が終わってから、Mycallのほうで承認され、ネットが使えるようになるまで最大で24時間かかります。
なので、先に中に入っているsimカードを携帯に差し込んでおきます。simピンでsimの所をあけて、simをプラスチックのカードから切り取ってはめ込み、閉じるだけです。
simの周りのプラスチック部分に書いてある情報について説明します。Mobilnr=電話番号、PIN=sim差し込んでから電源入れるとこれの入力が求められます(毎回)、PUK=何に使ったか忘れましたが…日常的に必要になることがないので、おそらくマイページに初回ログインするときに使ったか、特定の場合にのみ使うのかどちらかだと思います。あと、裏にsimnr=simナンバーも書いてありますが使ったことがあったかどうか定かでないです。
余談ですが、私はここで落とし穴にはまりました。simカードを買ったのが金曜日の17時ごろ。Mycallは土日は営業していません。つまり何が起こったのかというと、月曜日まで承認がされず、約二日間、Mycallのネットが使えませんでした笑 仕方がないので海外ローミングを使っていましたが、あの時の不安感と言ったら忘れられません笑
登録用紙の挟まっていたところの下にこう書かれています。
④承認された後
承認されるとSMSが届きます(simの番号のSMSに届くのでsim挿してないと受信できないです)。私の場合、たまたま大学に行って、大学のeduroam(wifi)に繋いだら一気にSMSが届いたので、通信環境が整っていないと届かないのか…?でもSMSって電話回線だよなあ…?それともたまたまそのタイミングにMycallがSMSを送ってきたのか…?ここはよくわかりませんでした。すいません。
そのSMSに、Mycall側の用意してくれたマイページにログインするための情報が載っているので、HPかアプリでマイページにログインします。HPなら、Buy extra products→Extra Dataで、アプリなら、下の表示のBUY→Extra Dataで、GBを購入するページにたどり着きます。支払いは日本のクレジットカードでもできました。
アプリでデータ残量や、あと何日間有効なのかが確認できるうえに、データの購入その他支払いもできるようなのでダウンロードをお勧めします~。
HPやアプリ以外のやり方(SMS等)もあるみたいですが、HPやアプリからやるのが分かりやすくておすすめです〜!
◎費用について◎
Mycallを使う場合、「sim本体49nok+自分の買うGBの価格(×nヵ月)」が基本的な費用になります。電話回線等使うとその分増えていきますが、シンプルでわかりやすいです。
◎回線のレベル◎
基本的に不自由なく使えます!が、本当にたまに、急に電波が入らなくなり、「E(エラー)/simなし/圏外」等の表示が出ます。一番長い時で約半日、これが直りませんでした笑 家や大学にいる分にはwifiがあるので大丈夫ですが、出先でこうなるとちょっと困るなあとは思います。前触れもなく突然こうなり、インターネットが読み込まれなくなった時の対処法を全部試してもダメで、ついに携帯のフィルムをはがす寸前まで行きました(携帯のフィルムが電波を遮ってることがあるそうです。ソースはYouTube。)が、寝ている間に放置して置いたら、直っていました。他のキャリアで同じことが起こっているのかはよくわからないので、仕方ないのかなあと思って諦めています。安いですし、回線はTeliaなので安定しているほうだと思いますから、これ以上を求めるのもなんかなあと笑
こんなかんじで、Mycallの使い方について書いてみました。私の場合、日本で使っていた携帯で海外データローミングをして、ノルウェーでsimを使えるようになるまでそれを使用し、日本からもう一台持ってきたsim無しの中古のスマホにMycallのsimを入れ、登録されたらそれをこちらでメインで使い、日本で使っていた携帯は日本のキャリアの契約を一時休止し、今は使っていない状態になっています。
とっても余談ですが、私はこの中古のスマホを、新しめのモデルのものを高い値段で買って盗難されたらヤダなと思って、iPhone8にしたのですが、せっかくの美しい景色や夜景がiPhone8だと全然きれいに映らないので、ある程度思い出を写真にも残したい方は、写真がきれいに映る機種を持っていくといいかもしれません。逆に言うとノルウェーはそのくらい美しい街並みや風景にあふれています。
そんなこんなで、今回は締めさせていただこうと思います。wifiについてはまた別の記事を書きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?