見出し画像

りん先生(緒川りん)の自己紹介

こんにちは!緒川りんです。
Twitterで書ききれないことをこちらに書いていきます。
詳しくは別ノートにまとめる予定です。
「ここについて詳しく聴きたい!」という声があれば記事にしていきますね。

プロフィール

  • 氷河期世代生まれ。

高校時代(1990年代)

  • 部活動顧問の指導に感動し、高校教師を志す。

大学時代(1990年代)

  • 家政学部に入学、家庭科の先生を目指す。

  • その割には勉強せず…採用試験現役一時落ち。

  • 私学名簿記載試験の結果から、某私立高校で専任として働き始める。

教員・20代

  • トップダウンの私立高校のやり方についていけない。家庭科の単位が激減。

  • 職場で夫と出会い、結婚。

  • 結婚退職をすすめられ、1年残るも別の私学へ転職。

  • 第一子出産。

教員・30代

  • 第二子、第三子出産。

  • 育児休業取得。コーチング、不動産セミナーなどに参加。

  • ブログを始める。

  • 育児休業中に転職を考えるが、面接試験時に体調不良になり諦める。

教員・40代

  • 生徒指導が大変な学校で、適応障害に。たまに薬を飲むように。

  • リスクヘッジで副業を始めるが、本業収入は超えず。

  • 募集担当になり、生徒指導が少なくなりストレスがマシに。募集で人脈を広げ、職場のIT化やオンライン化をすすめる。

  • 突然、ボーナスが0に。経営センスが皆無の職場で人件費が高すぎて存続の危機。

  • 子ども1人独立、家のローン完済。もしかしてサイドFIREできるのでは?

  • 今さら厳しいけど転職しようかな?と動き始める。

りんのX(Twitter)です。良かったらフォローして下さい。
末永くよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?