Rin

こんにちわ、 Rinです! ここでは暮らしを良くする住宅の設計や生活の質をあげる方法…

Rin

こんにちわ、 Rinです! ここでは暮らしを良くする住宅の設計や生活の質をあげる方法なんかを紹介していきます。 科学的根拠のあるアイデアを出していくので是非参考にしてみてください!

マガジン

  • 無料

    無料のやつです。

最近の記事

家での暮らしを台無しにする間取り3選 part1

1.あることは必ずしもプラスにならない こんにちは、Rinです。 最近家の近くで金木犀が咲いているのに気づきました。 金木犀の強く華やかな香りは秋の訪れを教えてくれるのもあってすごく好きです。 季節の変わり目を感じられる景色や、匂いというのはいいものですね。 みなさんもぜひ探してみてください。 さて、今回は家での暮らしを台無しにする間取りを3つ紹介します。 皆さんがお家を建てるとき、物件を探すときにはこの3つに注意してください。もちろん、この設計があっても問題の

    • [有料級]駅近が人体に起こす悪影響と選んではいけない8つの物件

      駅近は要注意物件こんにちは、Rinです。 先日、ONE PIECE FILM REDを見に行ったんですけどすごく良かったです! 作画レベルがアニメより高かったし、演出がワンピース史上1番良かった。演出やアングルなんかが今までのワンピースと一味違うなって感じだったんですよね。 調べてみたらPerfumeの振り付けを担当していることで有名なあのMIKIKO先生が演出に関わっていたみたいです。 これは納得です。 今度また見に行こうと思います! さて、そろそろ本題に入りま

      • 死亡率を激減させる!家でできるラクな運動習慣

        楽して健康的は叶えられる こんにちはRinです。 今回は死亡率を激減させる家でできるラクな運動習慣について紹介します。 誰しもが楽して健康でいたいと考えていますよね。キツイことを長く続けるのは大変ですし、気軽にパパッと終わらせられて健康的な身体でいたい!と思ってしまうものです。 勿論そんな魔法のようなものがあるはずもない……と言いたいところですが実はあるんですよ。 パパッと終わらせることができるものではありませんが「あれ?もう終わったの?」って思えるくらい苦労せずに

        • コロナ関係なく換気はすべき。 なぜなら部屋の空気は常時汚れるから。 人が出す二酸化炭素、電子機器の難燃剤や壁紙に含まれてる化学物質など、 部屋の空気はすぐに汚れて集中力や、認知機能を下げてしまう。 健康にも悪い。 だから換気はちゃんとしよう。

        家での暮らしを台無しにする間取り3選 part1

        • [有料級]駅近が人体に起こす悪影響と選んではいけない8つの物件

        • 死亡率を激減させる!家でできるラクな運動習慣

        • コロナ関係なく換気はすべき。 なぜなら部屋の空気は常時汚れるから。 人が出す二酸化炭素、電子機器の難燃剤や壁紙に含まれてる化学物質など、 部屋の空気はすぐに汚れて集中力や、認知機能を下げてしまう。 健康にも悪い。 だから換気はちゃんとしよう。

        マガジン

        • 無料
          4本

        記事

          何もしなくても健康と成果が手に入る、室内温度による3つの影響

          快適な室内温度は人生を大きく変えるこんにちは、Rinです。 最近かなり暑くなってきましたね。梅雨に入ると湿度も上がってすごく暑く感じますので、水盤補給や体調管理はしっかりしていきたいですね。 ちなみに、僕は真夏より梅雨の方が苦手です。発汗が多い僕にとって、高湿度が原因で汗が蒸発しないのは蒸地獄になるからです(笑) みなさんもこの時期はあまり無理はしないでくださいね。 さて、こんな暑い日のお家での必需品と言ったらエアコンですよね。エアコンは部屋を涼しくも暖かくもしてくれ

          ¥100

          何もしなくても健康と成果が手に入る、室内温度による3つの影響

          ¥100

          「ついつい買い食いしちゃう」を生み出すお店の戦術と3つの対策

          無駄買いNO.1の買い食い こんにちは、Rinです。 5月が近いですが、皆さんは体調は崩していませんか? 最近はかなり暖かくなってきたので、気温の変動に注意して生活していきたいですね。みなさんも気をつけてください。 さてそんな4月ですがこの月になると、なにかと出費がかさみますよね。学生であれば参考書や新居の家賃、社会人であればスーツの新調や新しい人付き合いなんかで予想以上にお金がかかって焦ってしまう経験をしたことのある人もいるのではないでしょうか。 なるだけ出費を抑え

          ¥100

          「ついつい買い食いしちゃう」を生み出すお店の戦術と3つの対策

          ¥100

          初めまして!

          暮らしの研究所 開設 皆さん、初めましてRinです! 今回、『暮らしの研究所』をnoteにて開設しました。 こういったブログのようなことをするのは初めてなので、恐らく更新は頻繁には行えません......。 ですが、慣れてきたら更新頻度を上げていくので宜しくお願いします! 少しでも皆さんのためになる話ができたら嬉しいです。 暮らしの研究所 とは? この暮らしの研究所では、皆さんの生活をより良くする方法を紹介していきます! まず前提として、僕たちの生活の質は、いまだ最高

          初めまして!