見出し画像

6月の振り返りと7月にやりたいこと

今月も閑散期のためのんびり過ごしました。
ボランティア、保護者交流会など5月に続きリアルでの交流が多かった6月。
ボランティアはまだ入会して少しですがとても勉強になっています。
これからどんな活動があるのかな〜?
たのしみです!

6月も振り返っていきます~。


6月にできたこと

ボランティア活動(スキルアップ)

ボランティア活動に参加してきました。
地域の管理栄養士さんと活動しています。
内容は身バレ防止のため省略しますが、講話の中で話された内容が印象に残っています。
・対象者の方に対して絶対にしてはいけないことは否定すること
(ダメダメ~攻撃にならないよう)
・その人の今を大切に→できることを一緒に考えていく
・栄養指導は指導って言うけど実際は違う
(対象者の方から学ぶことも多い)

他の方々(発信されている方も含む)も言われている大切なこと。
自分もまだまだ出来ていない…
これからも忘れずに意識していきます!

子ども達のことを知ってもらうには?リアル交流会参加

地域で発達障害を持った保護者を対象にした交流会に参加してきました。

日々のストレスを相手に聞いてもらう→心が軽くなった会でした。
・どうすれば本人のしんどさが減る?→療育を利用して改善できた。
・周りの大人が笑顔で過ごせている?→支援も必要だけど、大人も息抜きが必要。
→頑張りすぎない!
・学校、幼稚園など先生とのコミュニケーションが大切
→お互いの出来る範囲を把握→それぞれできる範囲の支援を考える(療育先の先生とも相談しながら)
・療育先のリストなどもっとわかりやすくしてほしい。
→誰も教えてくれないかったから…探すのが大変だった。周りに相談しにくい…(ママ友さんにも言えない)
など…
家族、親戚内にも中々言いにくいとのことでした。

私も、言いにくいことあるな…。
今回参加して、相談できる場所は必ずあるってわかったことが一番の収穫です。→そこに行きつくまでが大変だけど…。
一人で抱え込まない!合言葉です!

7月にやりたいこと

仕事(稼働は少なめ)+ボランティア活動

仕事もいよいよスタート!
面談できるかは未定ですが、いつ依頼されてもできるよう〜です。
閑散期でインプット、これからはアウトプットできるように頑張ります!

ボランティア活動も少しずつ増えてきました。(7月も数回活動予定)
子どものいない時間限定で参加のため、ゆる〜くです。
ボランティア活動も楽しんでいきます!

子ども達との過ごし方を考えて実践する→夏休み編

給食の有難さを感じる夏休みがやってきます…。
今年の夏休みは預かり保育が使えず~(加配ありのため)なので少しずつ計画を立てています。→仕事は調整済み。
療育が入っていない時は
・家族の家事スキル(料理のバリエーション)アップのため指導
・娘の九九の特訓
・息子のひらがな、カタカナの特訓
など、子ども達とできることやる!に専念したいと思います。
子ども達にも夏休みの目標を考えてもらっています。(後日発表)
今年の夏も満喫できるように準備していきます!

まとめ

閑散期もいよいよ終わり~。
インプット→アウトプットの機会もやってくるかな?
7月から特定保健指導、第4期の研修もスタートします。
ドキドキですが、やっぱり仕事も好きなんだな!
→早く働きたい!と実感できた閑散期。
昨年より仕事量はセーブ中ですができる範囲でバリバリ働くぞ!
7月も楽しむことを忘れずに~で過ごしていきます♪

この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?