見出し画像

こうやって私は英語が嫌いになった


「英語嫌い」になってウン十年。そのきっかけは何だったのか。なぜかホストファミリーをやることになったときも、ボディーランゲージで乗り切ってしまい…いい加減違う自分になりたけど、最初にできてしまった「英語嫌い」の感覚を払拭するのは想像以上に困難だという話です。

英語との出会い

昭和40年代生まれの私がはじめて英語に触れたのは中学1年生の時でした。当時の日本人の極一般的な英語との出会いだと思います。学校でローマ字から習って、Thin is a pen. My name is Ken. I play baseball.をやって…

中学3年間は英語がわかっていたのか、わからなかったのかも記憶にないくらい、スルッと終わりました。大した記憶がないので、表面上はわかった風に過ごしていたのだと思います。

人生を変えた高校時代の裏山事件


この記事は定期マガジン読者さん以外は有料です。定期マガジンなら1か月500円で毎月6~8本(先月は10本でした)の記事を読むことができます。

ここから先は

2,635字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは、2022年8月から個人で行っている、子育て支援活動の資金にさせていただきます。地域の子育て中の人たちが交流する場所をつくっています。