マガジンのカバー画像

【定期購読】アラフィフ保育士が見ている景色

アラフィフで保育士になった私が、日々の保育の中で感じたこと・考えたこと、自身の子育てを振り返って考えたこと、を書くマガジンです。子どもに関わる話が主ですが、その他私が興味のある話… もっと読む
子育て・保育に関心がある方、今の幼児たちが園で過ごすリアルな様子を知りたい方へ。ワンコイン(500… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

りんこ
1年前
7

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

りんこ
1年前
5

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

りんこ
1年前
8

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

りんこ
1年前
5

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

りんこ
1年前
8

折り紙で広がる世界4~幼児の折り紙遊びにちょうど良い題材

折り紙の世界は広くて深いです。 ※過去の折り紙関係の記事はこちらから読むことができます。 …

300
りんこ
1年前
4

折り紙で広がる世界3~真似して覚える

前回までのはなし

有料
300

話を聞かない子は〇〇な子

最近気づいたことです。

100
りんこ
1年前
5

保育士は国家資格なのに、親の代わりができないってどういうこと?

こちらの記事を読んで、いろいろ発見がありました。 うみさんは、0歳の子どもがいる育休中の…

りんこ
1年前
21

長期休み後の子どもたち

年末、大きな発表会があり、大人も子どもも余裕のない毎日を送っていました。 そんな様子は、…

100
りんこ
1年前
5

アラフィフ保育士が子どもと離れて暮らして想う事

私は子どもが二人いますが、二人とも大学進学先が他県だったので、高校卒業後、進学と共に家を…

りんこ
1年前
30

折り紙で広がる世界2~折り紙が楽しい子・楽しくない子

今日は以前書いた折り紙の記事の続きです。 前回の記事はこちら 預かり保育はこんなところ

300
りんこ
1年前
5

発表会後の子どもたち

あけましておめでとうございます。 皆さんお正月休みも終わり、日常が戻っているころだと思い…

300
りんこ
1年前
4