マガジンのカバー画像

アラフィフ保育士が見ている景色8(23年3月)

10
定期購読マガジンの過去記事です。2023年3月の1か月間で投稿した記事が読めます。
リアルな今の日本の保育現場から発信。アラフィフ保育士が感じて考えること。日本の子育てが楽になって、…
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

「ママがいい!」と言われると苦しいなんて

子どもが小さい頃、「ママがいい!」と言われると、胸の奥がぎゅっと潰れるような気持になる時…

りんこ
1年前
7

放課後等デイサービスの送迎問題

前回、幼稚園バスの問題について書きました。 この記事を書いていて、別の場所でも似た問題が…

300
りんこ
1年前
4

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

りんこ
1年前
8

こども園(幼稚園)バスの問題

昨年起きた、静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」でのバス置き去り事件に関して、今年…

300
りんこ
1年前
7

保育士にはなったけれど。2

今日は前回の続きです。 私が働いた職場は、どこも厳しい環境でした。 どういう視点で厳しい…

200
りんこ
1年前
5

保育士にはなったけれど。1

(今日のnoteは次回に続きます) アラフィフで保育士資格を取得し、学童、放課後等デイサービ…

100
りんこ
1年前
4

ケアラーが助けてと言いにくい訳2ー子どもと保護者、二者支援をオープンな場で行う事の困難さ

今日は前回の記事の続きです。

有料
200

ケアラーが助けてと言いにくい訳1

前回、通信大学の心理学ゼミの話を書きました。 今日は、そのゼミで気づきがあったので、その…

100
りんこ
1年前
3

通信制大学のゼミ

私は通信制大学(放送大学)に入っています。 通信制大学なので、家でひとりで勉強するものだ…

100
りんこ
1年前
5

子どもの音読の宿題が好きだった

ある時、ひとりでいるときに、ふと思い出したんです。 あぁ、私、子どもの音読の宿題好きだっ…

100
りんこ
1年前
6