見出し画像

2023-24シーズン 徳島ガンバロウズ観戦まとめ🏀

2023-24シーズン、ついに終わった。
ブースター1年目の思い出を雑に振り返ってみた。

レギュラーシーズン

始まりは天皇杯をライブ配信で見たことだった。最寄りのスーパーがキョーエイなのもあって広告を目にする機会も多かった。確か開幕戦のチケットプレゼントとかもやってた気がする。
開幕したら絶対見に行こうと思いつつ、10〜11月上旬は時間が作れず行けなかった。なんやかんやで行けないまま終わるかな〜なんて思ってたけど、11/11にようやく時間ができて鹿児島戦行って一気に変わった。この時は開場1h後とかに着いたけど1階自由席の前の方かつ見やすい席も余裕で余ってた。入場者数も7〜800人だったと思う。シーズン後半だと考えられないような空き具合だった。
この日を境に現地に何度も足を運ぶようになり、ホーム戦はほとんど行ったし、アウェイ戦も2回(山口、横浜)行った。ハマりすぎでは?行けない時もB3TVで見てた。

プレーオフ

いろんな幸運が重なって、埼玉も福井も4試合全部現地に行くことができた。埼玉も福井も徳島から結構遠いのに、想像以上にブースターが多かった。改めてファンの定着具合に驚く。福井ではアウェイを感じないくらい大きな声援が響いていた。game2では惜しいところで負けてしまって、あの時の悔しさは忘れられない。(福井の思い出がありすぎて感想書きたかったけど、体調崩してるうちに時間が経ち過ぎてしまった)

5/18 阿波銀行主催選手来館イベント

とにかく選手との距離が近すぎてびっくりした。トークショーでは福井戦の時の話や1年を振り返っての話など真面目な話がたくさん聞けて良かった。
さらにルーキーズの剣山の話や外国籍選手のスムージーの話、塚本選手はおしゃれな店しか知らないって話なども…
高橋さんの「最初は何もなかった。氷もなくて朝と昼に買いに行ってた〜」って話が印象深い。設立1年目で苦労が多かったと思う。

写真撮影時は後ろで内藤選手とジャワラ選手がブースターのスマホケースに入れられてるステッカーやシールを見て「あれは若狭」「あれは塚本の足」とか言ってて面白かった。視力良すぎ。

この日のMVPはプレゼント抽選会で司会をしていたお姉さん。選手全員のことをよく知っていて、もはや熱狂的なブースター。スポンサー企業にこういう人がいてくれるの、盛り上がって嬉しい。

5/19 ファン感謝祭

ザックGM曰く、先着400名のところ3分で完売したらしい。徳島にバスケットボールチームができるって聞いた時は徳島でそんな集客できるの?って思ってたけど、シーズン終わるとこの人気。シンプルにすごい。

ホーム戦で流れる入場用の動画+ザックGMのコール付きで選手が階段を降りてきて登場(アイドルみたい) 。私服のテーマは「デートに着て行く服」。
高橋さんのテーマは「居酒屋デート」。久川さんは「メガネベースでコーディネートした」って言ってておしゃれ上級者の言うことは違うな…と感心(?)。図書館デートですか?っていじられてたのも良かった。
トークショーでは阿波銀行のイベントともかぶるけど(シーズンエンドパーティーでも言ってたらしい)、福井戦悔しかったという話を聞いて、来年こそは絶対昇格しよう…という気持ちになる。

さらに最後には来シーズンに向けたスペシャルムービーも。ガッツリ心を掴まれた。来シーズンも応援します。

余談

シーズン終えて振り返る、各選手の印象や感想など(私見)
#1コームズ選手 よく両隣の選手に強めに肩を組みに行ってる。髪編み込んでるの似合ってて好き。荷物が少ないらしい。
#2塚本選手 おしゃれ。自然が好き。コーヒーのこだわり強そう。家にウォーターサーバーがあるの、しっくりくる。
#3ローマン選手 笑顔が可愛い。インタビューの返答も可愛かった。YouTubeとかもやっていてSNS頑張ってるところ推せる。
#4ドーソン選手 とにかくかっこいい。コームズ選手と2人で並んでる写真を撮りたくなる。なんか絵になる。
#5蛯子選手 塚本選手リスペクト。服お揃いにしてくるの可愛い。満面の笑みでいたずらしてそう。陽の気しか感じん。
#7クエルバン選手 めっちゃ真面目そうって思ってたらやっぱり真面目らしい(高橋さん談)。よく自分の気持ちを言葉に残してる印象。
#8ジャワラ選手 安心感。1番物腰柔らかくて優しい印象。他選手から「付き合うならジャワラ」って言われるだけあるかっこよさ。
#9内藤選手 関西弁が良い。欲しい時に欲しいコメントをくれる。インタビューの受け応えがしっかりしててさすがベテラン。悪い代表らしい。
#10駒水選手 フレンドリーそう。バスケットを楽しんでる感じが伝わってくる。インスタに投稿してる動画めっちゃ良い。
#11青木選手 顔から優しさが滲み出てる。お父さん感。ベンチで他の選手に寄り添ってる姿にグッとくる。
#15若狭選手 第一印象とのギャップナンバーワン。クシャッと笑う顔が可愛い。子どもにめっちゃ優しい。意外と甘いもの好きそう。
#23中村選手 たまに方言出てて可愛い。インスタによくスタバで頼んだ物あげてくれてありがたい。サングラス似合ってる。としボイド。
#24髙松選手 盛り上げ上手で子どもに人気そう。茶髪が似合う。地元のちょっとやんちゃなお兄ちゃん感。
#28狩野選手 愛すべき末っ子感。通訳してる姿は頼もしい。動物に好かれそう。メッシュ入れてみてほしい。
#33コールマン選手 よくタオルかぶってる。意外とお茶目。バスに乗り遅れそうになってダッシュしてる姿が面白かった。
#45速井選手 コメントのセンスが好き。今は結構伸びてきてるけど金髪+坊主似合ってた。よく散歩してる。
#52青山選手 背番号は誕生日由来。年上組からよくいじられてる。高所恐怖症らしい。フットワーク軽そう。

最後に

思い返せば、プロの試合を生で観たのは中学生の時以来だと思う。その時は五十嵐圭選手を見に行ったんだっけ。
自分がバスケットボールをちゃんとやっていたのは高校までだし、大学のサークルで少しやってた時期もあったけどここ数年はボールも全然触ってなかった。バスケから離れている状態だった…のに久しぶりにやりました。まさかまたバスケをする日がくるなんて。(誘ってくれたお友達に感謝)
これもガンバロウズのおかげ。
バスケットボール、見るのもするのも楽しい!
楽しさを思い出させてくれてありがとう!

いつか5対5やりたい。全然人足りんけど。

2023-24シーズン、あっという間だった。
バスケットボールの試合を見てると1つ1つのプレーに感情が大きく揺れる。こんな感覚日常ではなかなか味わえないと思う。半年間、充実してたな。

来シーズンも楽しみにしています。
次こそはB2昇格✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?