見出し画像

台湾離島・南部1人旅 2日目~澎湖諸島②~

 こんにちは。読みに来てくださってありがとうございます。前回の続きになりますので読んでない方は是非読んでいただけたら幸いです。


澎湖水族館

 まずは澎湖水族館に行きました。平日の朝っぱらだったこともあり、全然人がいなくて回りやすかったです。中にはウミガメ、熱帯魚、クラゲ、チンアナゴ、小さなサメなどがいました。こじんまりとした水族館だったため1時間もかからず回りきることができました。蛍光色の小魚が1番綺麗だなと思いました。



尖嶼燈塔 長髮公主

 次に水族館から歩いて尖嶼燈塔長髮公主までいきました。ここからは高い場所から海を見ることができました。カラフルなオブジェや秘密基地的なものもあり、その中には樽があり、またその中からも海を眺めることができ、とても良い場所でした。



澎湖休憩園區

 次に、バスで澎湖休憩園區に向かいました。公園内にはサボテン、南国っぽいヤシの木的なもの、カラフルなお花畑、湖、そしてウサギやクジャクなどの生き物もいました。当初は行く予定では無かったのですが、上手くバスが噛み合ってくれていくことができました。森林の中にはハンモックやブランコがあり、気温もそこまで低くなかったのでそれらで過ごしているととても気持ちが良かったです。



澎湖観音亭

 この日のラストには澎湖観音亭に向かいました。橋の方に夕日が沈むのがとても綺麗でした。また、沈み終わった後もしばらく残っていたのですが暗くなると橋のライトアップが始まりました。夕日が沈んだ瞬間から、周りの人が帰って行ったので今日はないのかなと思っていましたがちゃんとライトアップされました。水面に映し出されていた光がとても綺麗で超ハイテンションになって浜辺を走り回りました。




 2日目は以上になります。ここまで読んでくださりありがとうございました。他にも色々書いているので読んでくださったら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?