見出し画像

コーチングとティーチング

こんにちは、国武凜(くにたけりん)です!
スナックCandy大阪のママをしたり、ピアスブランド「LUXER MOON(ルクサームーン)」のオーナーをしたりしておりまーす!

ラジオ配信もやってるよ!

普段の僕のお仕事

僕は大阪・布施にある武田塾というところで働いているのですが、ポジションは「主任」です。
なのでまあまあ上の方っちゃ上の方なのですが、そんな僕は普段どんなお仕事をして、どんな価値を生んでいるのでしょうか??

今回はその一端をお見せしたいなと思います。
というのも、定期的に生徒さんが第一志望校に合格する授業を、先生方にしてもらうために、役立つ情報を内部で発信していたり、あとは外部向けにブログを作成したりもしています。

↑最近作成したやつ

今回は、先生方に向けたことをここで書いてみようかなと思います!では本題です。

ティーチングとコーチング

おはようございます!主任の国武です!
最近入られた先生方が多いのと、生徒さんのメンバーがガラッと変わったこの時期なので、改めて皆さんに特訓の基礎中の基礎を復習して欲しいなと思います。
タイトルは「ティーチングとコーチング」です。

まず、僕らがやらなきゃいけないのは「コーチング」ですね。
しかし、ほとんどの先生ができていません。僕もです。

なので爆速で改善しなきゃいけないわけですが、やり方は簡単!
まずは「概念の理解」です。改めて、ティーチングとコーチングとは、というところをリスキリングします。それがこの投稿の役割です。

次は「説明する」です。
普段から生徒さんに根拠を聞いてる身として、概念の理解のみに留まっていたらだめですよね。ちゃんと説明できるまで落とし込まなきゃいけない。

そして最後は「実践する」です。
『わかった』には、このように「理解する」⇨「説明できる」⇨「実践できる」の三段階があることを抑えて、日頃から学んでいきましょう。

ということで前置きが長くなりました、ティーチングとコーチングの違いを今から述べます!!

まず、それぞれの特徴をわかりやすく列挙しますね。

◯ティーチング

・答えを与える
・先生主導
・概念を理解させることに努める

◯コーチング

・答えに導く
・生徒主導
・生徒さんが自走できるように努める

ざっくりこんなかんじ。
特に僕らの場合は「どっちが主導か」はちゃんと抑えなきゃいけません。
というのも、特訓(1時間)のなかで、先生が話している時間が長ければ、それは先生主導であって、コーチングとは言い難いです。
あとは、例えば英語でいう「完了形」を、先生が説明していたらそれはアウト。そうじゃなくて、生徒さんが1人でも理解できるために何をしたらいいかを考えて実行すべきです。

その場で難しい概念を説明するということはAIの方が上手いです。僕らは武田塾布施校の講師にしか与えることのできない価値を提供しなきゃいけない。

日頃の特訓で意識すべきことは「任務推測」的意思疎通です。
これを理解するためには「陸軍」と「海軍」の意思決定の仕方と意思疎通の仕方の違いを理解しなきゃいけません

まず、海軍は基本的に一つの乗り物のなかにメンバーが全員いて、逸れる可能性が少ないので、意思決定はリーダーが行い、それ以外の人はリーダーの意思決定の補佐をしたりします。そして、意思疎通の手段は「通信機器」を用います。
一方で、陸軍は山の中とかに行ったらリーダーや他のメンバーと逸れる可能性があるので、意思決定をリーダーに任せたらダメなんです。逸れてしまって1人になった、そしたら目の前に敵と人質がいて、ここで自分が持っている拳銃の引き金を引くか引かないかは、’自分’が決めなきゃいけません。なので意思決定は「個人」で、意思疎通の仕方は「任務推測」という手法を用います。

任務推測とは、「この状況なら、リーダーはなんて判断するかな」と考えて実行することです。なので陸軍は戦闘前の準備段階で、いかにリーダーの思考プロセスや価値観を理解し、自分のものにできるかが大切です。

さて、ここまで陸軍と海軍の「意思決定」と「意思疎通」の仕方の違いを見てきましたが、では僕らが陸軍的特訓か、はたまた海軍的特訓か、どちらを意識すべきでしょう?
答えは明確ですね、陸軍的特訓です。

理由は簡単で、生徒さんは先生といる時間よりも、1人でいる時間の方が圧倒的に長いからです。
なので、先生がいなくても自走できる特訓をしないと、極端な話全部無駄ということです。

この場合、先生ならどうするかな
と考えさせられる先生は、ティーチングではなくコーチングを行なっていることでしょう。

この思考フォーマットは社会に出ても役に立つと思うので、ぜひ意識してみてください!!

まとめ

とまあ、普段はこんな感じで偉そうになんか語ってます。
でもこういう定期的な情報発信がめちゃくちゃ大切で、誰にとって大切かって、自分なんです。

正直こんな発信をしても誰も読まないでしょう。でもそれでいいんです、ちゃんと考えて行動してくれてるんだなということが上の人に伝わればいいし、定期的に発信しなきゃいけないというアウトプットを自ら設けることでインプット吸収率が格段に上がります。

一番大切なのは、生徒さん以上に先生が勉強するということです。日頃思考していないんだなのでという先生は、話してすぐわかります。それは先生に関わらず、どんな人が相手でもそう。目線の使い方から言葉の一挙手一投足で、ただの「ずぶの素人」か、それとも成長してやろうと考えている「ずぶの素人」かの判断は一瞬でつきます。

もっと成長したい!!!

番組内でお名前をPRできる「個人スポンサー」募集中です

最後に告知だけさせてください!
僕は毎日、「stand fm」という音声配信をしておりますが、そちらで一日限定スポンサーを募っております!
あなたのお名前を告知することができたり、くにたけが言わないそうな恥ずかしいセリフを言わせられたり、お友達の誕生日を僕のチャンネルを使ってお祝いすることもできます!

この商品の売り上げは全額大阪Candyに使わせていただきます!
いろんな使い方ができる個人スポンサーです、ぜひ一度チェックしてみてください!



ご支援ありがとうございます!!これからも皆様をワクワクさせられるような記事を書いていきます!!