見出し画像

ガルモお題ブランド別感想

ひさしぶりのnote。

ガルモお題でブランド別コーデがテーマだったので、組んだ感想を書いていくことにした。

4/8 AS USA(クール)

画像1

画像2

画像3

昔はギャルっぽいと敬遠していたのだが、組み方が分かってきたのかお姉さんっぽいコーデも組めるようになってきた。

落ち着いた色合いが気に入っている。

が、どうしても秋っぽくなってしまう。今の時期だと季節外れ。


4/9 カノコイ(アジアン)

画像4

画像5

画像6

あえて着物・浴衣を使わないで組んでみた。

着物・浴衣を使わないと難しいブランド。

アイテム数が少ない上、個性的なアイテムが多いのが原因か。


4/10 Stray Cat(ロック)

画像7

画像8

画像9

うちの店長らしいお姉さんなロックコーデが出来たと思うのだがどうか。

普段使わないサングラスを使ってみた。一気にロック度が増すな。

しかし思うのだが、ガルモのロックって私が好きなバンドのジャンルと違うな。

好きなバンドはBUMP、RAD、スピッツなのだが。

どっちかというとヴィジュアル系バンドをイメージしているのだろうか?


4/11 Cherry Berry(ポップ)

画像10

画像11

画像12

メイン店長には似合わないので、サブ店長ちゃんで参加。

ポップはカラフルすぎて、私には難しいのだが、今回は黒ピンクでまとめてみた。

昔ドール趣味にハマっていたとき、リカちゃん人形にこういう色合いのコーデをさせていたことを思い出した。

あまり現実味のないコーデだが、お人形には似合いそうではある。


4/12 トルテポルテ(サイケ・レトロ)

画像13

画像14

画像15

サイケはカラフル&個性的過ぎてどうやって組んだらいいか分からず、ついレトロ寄りで組んでしまうブランド。

レトロは大人っぽくもできるので結構好きだったりする。

しかしガルモのレトロは1960年代だと思われるのだが、この時代のファッションも個性的だな。


4/13 SOY MILK(エスニック)

画像16

画像17

画像18

個性的だが割と組みやすくて好き(個人の感想です)

田舎のショッピングモールに行くとひとつはエスニックのショップがあるので、雰囲気はわかる。

街ではまず見ないコーデなのだが、お家で楽しむ人が多いのだろうか?


4/14 Baker Bridge(プレッピー)

画像19

画像20

画像21

サブ店長ちゃんでの参加。

つい女子高生にしてしまうブランド。

自分の世代的にはルーズソックスなのだが、Baker Bridgeには無いのであきらめた(La Chou Chouのレッグウォーマーで疑似的にルーズソックスを履かせることができる。Twitterのフォロワーさん情報)


4/15 HELGA(セレブ)

画像22

画像23

画像24

このドレスが気に入ってるので採用。他のアイテムはドレスに合わせた。

現実的なコーデではない(お値段も現実的ではない)のだが、大人っぽく落ち着いた雰囲気にしやすく、嫌いではないブランド。


4/16 flute f(フェミニン)

画像25

画像26

画像27

春らしい色合いで組んでみた。

私のお気に入りブランドなのだが、ガルモ好きさんからはあまり人気が無い気がする。

現実的過ぎるのがネックなのだろうか?


4/17 DOUBLE U(ベーシック)

画像28

画像29

画像30

自分がリアルで着ることも多い身近なジャンル。

リアルのベーシックブランド同様、DOUBLE Uもシリーズが進むにつれおしゃれになったなと感じる。

ベーシックと言えばデニムパンツなので、それをベースに組んでみた。

しかし自分自身はしばらくデニムパンツを履いていないな、フレアパンツやガウチョパンツが多い。

合うサイズのデニムパンツがなかなか無いのだ。悲しい。


4/18 Raven Candle(ゴシック)

画像31

画像32

画像33

お気に入りのブランドの一つ。

落ち着いた雰囲気にも、お人形さんみたいな雰囲気にも、ボーイッシュにもできて楽しい。

リアルでは縁が無いので、現実味は薄いがお気に入りです(大事なことなので二回)

今回は大人っぽい雰囲気で組んでみた。


4/19 Marble Lily(ロリータ)

画像34

画像35

画像36

サブ店長ちゃんでの参加。

このコーデ、評判がよかったのかいいねがたくさんついた。のだが、あんまり自分の好みではないんだな、実は。

ロリータはお人形さんみたいな雰囲気で人気あるのは分かるけど、自分の好みに比べると甘すぎる。

同じ理由で、いわゆる量産系コーデもあまり好きではない。

ガーリーコーデは割と好きなのだが。

程よい甘さが自分の好みなのかもしれない。


4/20 La Chou Chou(ガーリー)

画像37

画像38

画像39

サブ店長ちゃんでの参加。

さっきも言ったが、ガーリーが好きなので好きなブランドの一つ。

幅広いジャンルの服があるので、甘くもカジュアルにもできる。

前日のMarble Lilyと差別化したくて、カジュアル寄りに組んでみた。


4/21 FANTANIA(コスプレ)

画像40

画像41

画像42

王子様コーデ。

サブ店長ちゃんなら似合いそうなものはたくさんあるのだろうけど、クリア前なのでアイテム数が少なく、やむなくメイン店長ちゃんでの参加。

どうにも似合うものと限定すると選択肢が少なかった。



以上、ガルモ全ブランドお題コーデでした!

楽しかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?